見出し画像

マジで音楽の才能がない音ゲ未経験がデレステをはじめてみました。(1)

画像1

アイドルマスター シンデレラガールズ・スターライトステージ!

ご存知日本五大ソシャゲ(?)には多分入るであろう超人気ゲーム!

全然興味ないよーって人もえげつないくらいCMやってるので名前は聞いたことある・・・なんて人も多いのではないでしょうか

自分はといえば、有名なアイドルたちの名前とか、よくニコニコ動画でランキング入りしてるような有名な曲とかはなんとなーく知ってるレベルの、まぁいうなればどこにでもいるアイマスやったことないにわかの1人だったんですけども

このたび、ついにデビューしてしまいました・・・!

いわゆる「デレステ」を・・・!


画像2

はじめたキッカケは勿論というか、コレですよね

最大200連無料のアニバーサリーガチャ。ソシャゲが必ずやるやつです

もう五周年なんですねえ、デレステがはじまって

こういう時期に始める方って沢山いらっしゃると思うんですけど、私も例に漏れず、ついつい運営の思う壺で誘われるがままふらふら寄ってしまった


もちろんデレマス、そしてデレステの名前は昔から知ってましたし、コミュとかも動画サイトによくアップされてるので拝見したことは何度もあるんですけど、これまで自分がしようって考えにはどうしても至りませんでした

なぜってデレステが音ゲだからです


画像3

音ゲというのは、なんかこう、上から落ちてくる物質をタイミングよく押すアレのことです

自分ですね、生まれてこの方、この手のゲーム一度もやったことなくて

自慢じゃないんですけど才能がないんですよね。音楽の


リズムをとるという概念が肉体に宿ってないっていうか

音程の差が理解できないといいますか。ファとレ?一緒っしょみたいな

あと降ってくる物質をとらえる反射神経をお母さんのおなかにうっかり忘れて生まれてきちゃったんで常時鈍足デバフも持ち合わせてます


音楽の授業で先生が無言で曖昧に微笑むくらいに何一つ音に携わることを許されてなかった人生を歩んできたんですけど、なんか無料でたくさん引けるらしいし、普通にアイドルがかわいいので、ついに踏み入れてしまいました

禁忌としていた、音楽の世界に・・・


見てますか、あのときの音楽の教師よ

「あなたは歌はだめだけど笑顔が素晴らしいですね」って島村さんがめちゃくちゃ曇りそうな助言をくれたあなたの教え子がいま再び音に手を出します


はじめてみた

画像4

ということで、まずはガチャを200連引きまくります

デレステはリセマラ楽な部類のゲームだと思うんですけど、確かこれ三回目くらいでたくさんSSR引けたので、そのまま時間かけずこれでスタート

自分がしたときは特定のアイドルがレアででるガチャを開催してたので、めちゃくちゃ顔触れが被ってるんですけど、良しとしましょう

引いたSSRの子たちは全員自分も知ってるアイドルたちでしたし



画像5

SSR艦隊。圧巻ですね

このゲームは全てのアイドルたちが「キュート」「クール」「パッション」っていういずれかの属性に別れてて、基本的には同じ属性でかためたほうが(最初は)ボーナスもつくしやりやすいぞってのをwikiで読んだので、そのとおり組みました

五人SSRを組めたのがクールだけだったので、まずはこのユニットをメインにしてステータスの暴力でごり押していく算段

ほんとは、センタースキルとか、各キャラが持ってる固有スキルとか、その辺でユニット組んだ方がいいと思うんですけど、スキルの種類が多すぎてマジでまったく理解できてないのでそこは諦めました


画像6

こんな感じで、各アイドル全員が個別のステータス、個別のセンター効果、個別の特技をもっているのです

この辺をうまく組み合わせることで、音ゲで同じ結果(例えばフルコン)でも、スコアの数値が大きく変わっていくというわけです

まあもちろん自分はスコアなんて気にしてる余裕はないので、そこは今は意識しなくてもいいんじゃないかなと。目標は「死なない」です


ついにデブュー・・・!音ゲの世界・・・!

画像7

ユニットを組んだら、いよいよ音ゲ部分・・・ライブのはじまりです!

ちょうど今、イベントをやっていて、このイベント曲やればポイントで報酬が手に入るみたいな期間みたいなので、コイツをやってみましょう!

まぁ正直言うとライブやるのビビって昨日まで営業でスタミナ消費してなんとか誤魔化してたんですけど

昨日ついに、今日休みだからってんでライブに手をだしました・・・!

深夜1時に

なんかこう・・・急に目が覚めて暇だったから・・・


ちなみに左のイベント成績は今この記事書いてる現在の成績

恥ずかしいから見ないで欲しいんですけど、ようするにこの順位になるくらいはこのゲームで遊ばれてるプレイヤーさんが大勢いるってことです

とんでもないモンスターゲームですよね・・・

ただ、結論からいいますと、そのくらいプレイしてる人がいるのも納得するゲームでした


なんせ、音ゲまっったくやったことない自分が、

深夜1時から朝の8時までライブしてましたからね!



やってみた

画像8

ということで、ついに生まれてはじめて音ゲをやってみました

もちろんゲーム中の画像スクショ撮ってる余裕なんかないので、これからずっとこのスコア画像が続くんですけど、


一番簡単な難易度「DEBUT」による、記念すべき一番最初のスコア

ライブ自体はチュートリアルでやって以来

一番簡単な難易度なら、なんとかかんとか、初心者でもこの成績で終えることができました


まだ楽曲全然少ししか触ってないんですけど、このイベント曲「オレンジタイム」は、簡単な難易度ならば、難しくない曲だと思いました

落ちてくる物質・・・ノーツ?も、特殊な組み合わせもなく、とにかくタイミングよく押すというシンプルな楽譜になってました


これ以降別の曲もやったんですけど、まあ出るわ出るわ、簡単な難易度なのになにそれ知らねえ!みたいな組み合わせのノーツとか、

自分が勝手に運動会と呼んでいる中央上部位置からはちゃめちゃに投げてくるノーツとか、とにかく沢山種類があったんですけど、

「オレンジタイム」は比較的そんな暴投もなく、あとノーツ自体の数も少なめで(多分)、自分のような初心者に向いてるのかな~と

この時は確か速度5くらいでクリアしましたし

後でこれ書くんですけど、落ちてくる速度遅い方が難しいことのほうが多くて、ほんと音ゲは奥が深い・・・


画像9

「DEBUT」のオレンジタイム、フルコンボ達成!

フルコンボ!って表示でたとき、思わず声だしましたよね、深夜に

マジでめちゃくちゃ嬉しかった!


まあ一番簡単な難易度ですし、

なんならSSR艦隊だからレアの暴力でかなりミスを軽減してもらってると思うんですけど、それでも感情が抑えられない!

音ゲやったことなくても、なんとかかんとかやれるぞみんな!


自分がこの記事で一番言いたいのは、

自分とおなじ「デレマス興味あるけど音ゲだからむずかしそう」って理由でデレステを敬遠してるたくさんのみなさんに、

初心者でも全然やれるー!ってのを声高らかに叫びたい!


たくさんいらっしゃると思うんですよ、そういう人!

自分もそれで5年間やってなかったわけですし!

でもとりあえず、まずはさわってみるのをオススメします!

本当はマジでこの一番簡単な難易度でももっと悲惨な結果になると思ってたんですけど、全然イケました!


調子にのる

画像10

いよいよ調子にのって、次の難易度「REGULAR」にも手を出すにわか

いやでもコレ・・・イケるぞ!?練習すればフルコンは遠くない!

そう思ったらもうとにかく止まらなくて、ひらすらライブ連コイン


画像11

どんどんミスが減っていき、コンボもつながるようになってきた!

この「自分が上達してる感覚」というのが目に見えて、そしてゲームやってて実感として分かるんですよ音ゲって!


今までずっとミスしてた同じ場所を繋げられたとき、最初は目で追えなかったノーツ乱打を楽譜覚えて指が勝手に次の場所に動くようになったとき、プレイしてる最中やったー!ってなるんですよ

その嬉しさがたまらなくて、ついつい粘着が捗るといいますか

なによりこの「オレンジタイム」という曲がいい歌すぎてまったく飽きない

えんえんリピしてられる

ただ後ろで踊られるともうそっち見ちゃって成績がボロボロになることが判明したので、申し訳ないですけど2D軽量でやってるんですけど・・・

幸子ちゃんはかわいいね・・・てか142sかわいさしかないね・・・


画像12

そしてついに!

「REGULAR」のオレンジタイム、フルコン達成じゃああああ!

フルコンボ!って表示でたとき、思わず「っしゃあ!」って絶叫したよね、ド深夜に

マジで嬉しかった・・・!

今まで生まれてこれまで泣いたことなかったんですけどはじめて泣きました

すみません盛りました


いやほんと、やっててめちゃくちゃ楽しかった・・・

パパンって連続で手拍子みたいに二回短期間でたたくとこがすこ

これ曲にあった楽譜とか考えるのも大変でしょうね・・・すごいなあ


やったあとしばらく放心状態だったんですけど、

これ・・・イケんじゃね・・・?って思った自分を誰が責められようか

次の難易度・・・「PRO」

初心者ながら、これまでスコアS連続の神成績でしたし、もしかして、でもまさか、信じられないことだけど・・・

あるのかもしれない、自分には・・・

これまで陽の目を見ることのなかった・・・

デレステの才能が・・・!


さらに調子にのる

画像13

いや全然だめでした

才能のかけらもありませんでしたすみませんなんか調子のっちゃって


難易度「PRO」は、なんていうかですね、「あ、音ゲだ」ってのが感想でした

自分がこれまでの人生で想像してた難しいであろう音ゲが具現化してた

まったく理解できなかった落ちてくるノーツが


たぶんですけど、「PRO」からが本格的な、音ゲと呼ばれるゲームの本質になっていくんでしょうね

これまで自分は人がつくった舗道をるんるん気分で散歩してたにすぎなかったんです、平和な街なのに一歩野生にでたらポケモンが飛び出して人間を襲うマサラタウンみたいなもんなんですよ

ポケモンという知識と技術なくして「PRO」は踏み込んじゃいけない領域だ


楽しいとか楽しくないとかまったくない、「理解できない」場所でした

なので現状の自分には、とてもじゃないですが「PRO」は太刀打ちできない

これまでみたいに練習してなんとかなるみたいな次元じゃないです


ということで、とりあえず「PRO」攻略はすっぱり諦め、

これからの自分のデレステは、「DEBUT」「REGULAR」の全楽曲フルコンボをまずは目標に定めることに決めました!

この二つの難易度なら、まだ理解できる世界・・・!

全楽曲フルコンとって、そしてもう一度「PRO」に挑んでみよう

だめだったらまたかんがえるという姿勢でやっていこうとおもいます!


確かに「PRO」は未知の世界なんですけど、

「REGULAR」がやってて楽しいというのは変わらないので、自分の身の丈にあった楽しみ方をしていきたいとおもいます!


先輩プロデューサーの皆様にはこれからも助言賜りたく思いますので、

困ったときはぜひお力添えをよろしくお願いします・・・!

現状特訓アイテムがまったく足りないとか、センタースキルなにがいいの?とか、すでにたくさん困ってます

ほんと色々アドバイスおねがいします・・・!


長々と初心者の感想に付き合っていただいてありがとうございました!

次回以降はフルコンしたチャレンジ楽曲の感想を言っていく流れになると思います!

それでは~!




画像14

アラ~

お二人揃ってでてきちゃって・・・尊い・・・尊くない?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?