見出し画像

性格診断って面白い

こういうのって勝手に載せていいのかな、よくわかんないけど。

めっちゃくそ面白かった!あてはまるの多くて!!全部じゃないけど、わかるううう!みたいな。

私は内向型に関しては既に開き直ってるので、悩んでいる、とかではないんだけれど。当たる診断って面白いよね。



○予定が詰まっていると気が滅入る
?ぼーっとしているように思われることが多い 
☓会話の途中なのに、考え込んで自分の世界に入るときがある 
○誰にも会わない日が数日続いても苦にならない 
○どんなに楽しくても、人と会ったあとはしばらくひとりになりたくなる 
○喜怒哀楽があまり表に出ない 
?チームワークよりひとりで作業を進める方がが好き 
○結婚式の二次会や知らない人との交流会が苦手 
○初めての場所や新しい環境はいつも緊張する 
○人が近くにいたり雑音がある場所は、作業に集中できない 
◎「何を考えているか分からない」と言われたことがある 
○カフェインに弱い 
昔は○ 友達が少ないことをコンプレックスに感じたことがある 
○映画は、誰かと観て感想を言い合うより、ひとりで観て余韻に浸るのが好き 
○当たりさわりない話より、互いの価値観など深い話をする方が楽しい 
○日記を書くのが好き 
?自分のことを話すのが苦手
○頭の中で文章を組み立ててから話し出すことが多い (C)
○口数は少なめで聞き役になることが多い (C)
○あまり挑戦はせず慎重派だと思っている (D)
○大人数より2~3人で話す方が好き (C)
○見聞きした話を理解・整理するのに時間がかかる (C)
○急に質問されるとすぐに答えられなくて焦る (C)
☓喋るよりメールの方が気持ちを伝えやすい (A)
○旅行のあとはすごく疲れる、体調を崩しやすい (D)
○「休みの日は家でゴロゴロしてます」と答える芸能人に親近感がわく (B)
☓子供の頃、先生や親に「みんなと遊びなさい」と心配されたことがある (B)
○家でひとりで過ごすのが大好き(B)



いや~~~21個!内向型ですね!

いやあ、「何考えてるかわからない」!!!言われた!それでふられた!!

でもそこから、自分の好き嫌いを丁寧に考えるようになりつつあって、「自分の話をするのが苦手」は、前よりむしろ、考えたことをしたくなる感じになってきた。なんだかんだ、聞いてほしいって思う部分もある。

友達は、今は別に少なくていいかと思っています。ふりきっちゃった。

カフェイン、苦手です。頭がざわざわして、落ち着かなくなるんですよね。

一人でいても、頭が動いているので、別に一人じゃない。こういうの書いてたり、書いてなくても考えてたりするから。だから家で一人でいいんです。

でも、ほんとに考えることもないくらいに一人だと、さみしくなるんだけどね。閾値のちがいだよね。



タイプ診断もあったけど、A4B5C6D5の、バランス型内向型マン。


Aが多い=「内の世界に興味がある」が突出した特徴
Bが多い=「ひとりの時間で元気を充電する」が突出した特徴
Cが多い=「情報処理に時間がかかる」が突出した特徴
Dが多い=「外から受ける刺激に敏感」が突出した特


だそうです。全部わかる。


ちょうど最近、この性質に気付きつつあり、開き直りつつあり、それをかなえられる時間作りに励んでいたところであった。

そんなタイミングだったから、すごく診断項目がわかりすぎて面白い。




性格診断といえば、mgramがまーーーじで当たる。感動した。そして面白い。

そこに出た8性格を、いいと思うか、悪いと思うか、私次第!ってかんじだ。これが私の持ち札だ!みたいな感じ。まあ変化はするけど、変わらない部分も多くて。

私が出世する8の理由とか、最終的に褒め言葉にしてくれてて超助かる。心が安定する。ていうかこれ、面接とかで使えそうだな。ありがたすぎ!



最近の性格診断は細かくてすごいなあ。私以外でもあたるのかな。


面白かった。ではではまた!