保育士として思うこと(欠席連絡)

少し前から務めている園ではICT化していこうということで登降園がカードでピッてできるようになった。欠席連絡もスマホでちょちょい。
でも当日の9時以降(早朝保育が終了する時間)からは欠席連絡は電話でって形。

保護者の気持ちはわかる。難しいよね電話って。時間取られるしなにかしながらはなかなかできなかったり。特に乳児さんの保護者。
そんなときスマホでちゃちゃっと出来たら楽。

ただ園の事務所も朝は大忙し。
保護者対応、子どもの対応、なんやかんややること多くてやっと落ち着くの10時、ひどいときは昼までバタバタ。10時やったらいろいろできるやんとお思いでしょう。
行事準備に、事務処理しないといけないこと、地域の育児支援もあるし、やることいっぱい。
そもそも事務所に人がいれる園って少ないんじゃないかな。園長だけとか。
前年度6人もフリーの先生作ってくれた素敵な園長。でもコロナ関係もあってそれでも人手不足になったよ。
だからこそ、欠席連絡来てるか確認できないんです。
でも電話がきたら取るしかないから。だから電話してなのです。

今回の事件。保育所にも責任があるって言い方は違和感がある。けれども保育所が防げる可能性を持っているのも事実。
朝すぐに連絡入れてたらこんな悲しいことならなかっただろうな。

私が1歳児クラスの担任だったとき、無断欠勤の子に電話入れられたの、夕方。朝も昼も全然無理。その頃噛みつきもあるわ、よく揉めるわ、しかも布おむつの園だったから一時間に一回みんなおむつ替え。昼寝はなかなか寝れない子に対応しながらノート書いたり掃除、消毒って休憩もまったくとれないほど忙しかった。どうしたって無理がある。
そんな状況みんな知ってる?
赤ちゃんのクラスなんてもっと無理。
3歳児クラスより上はできるかも、、?と思いきや、最近は保育園からこども園になってる園が多くて幼稚園児組が来だすの、9時からたくさん。
ほんなら出席確認して給食のことして、保護者対応、子どもの対応してたらあっという間に活動の時間。
電話するタイミングあると思いますか、否、ない、、

お昼寝か、自分の休憩時間削ってか、夕方。
それでは遅いやんね。

園に1人でもフリーで動けまわる人がいないと難しい。園児のこと把握してる事務員さん一人必要。

お国さん、そのことを理解してください。

そもそもきょうだいで違う園なんてことが起きないようにしてください。

責任ばっかり重くて、仕事ばっかり多くて、給料は普通の会社員よりかなり低い。
のに求めすぎかと。

お金、もっと使って。子どもたちの安全のために。未来のために。

もうこんな悲しいことが起きませんように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?