見出し画像

春休み 苦痛じゃないけど 時間はない

絶賛春休み中である。

今日のメインブログでも触れたが、習い事も出かける用事も何もない春休み。子ども達が習い事を始めたのは割と早く未就園児の頃からで、幼い頃から習い事がある生活を続けていたわが家にとって、こういう『何もない日々が続く』というのはあまりないことである。

そんなイレギュラーな事態を苦痛に思うかと思いきや…想像以上に心地よさを感じていることに我ながら驚く。

「あぁ、人間働きすぎだな、日々にゆとりが必要だな…」と逆に自らを省みるきっかけとなった。

(ということを今日のメインブログに書いた)


さてさて。

苦痛ではない。ゆとりをもって過ごせているので思ったよりストレスはない。しかし、やはり時間はない。何の時間。『自分の時間』である。

子ども達が幼稚園に行っている間に出来ていたことをするためには夜更かしをするしか策はなく、結果、note連続更新諦めたよーー。

というか、違う。眠くて書けないのではない。

予定がない日々がゆえに、夜更かししようと思えばいくらでも出来てしまうのが問題なのだ。深夜まで起きていたって全く問題ない。なんせ翌日予定がないのだ。いくらでも起きていられる。

つい、そんな風に考えてしまうダメ人間なのだ、私は。

睡眠が優先順位上位であるはずなのに、ダメなのだ。パソコンを開いてしまうと睡眠よりも「やりたいこと」が私を誘惑してくる。そして私はそんな誘惑にすぐ乗りがちだ。
そんな人間なので、『連続投稿』を諦めることで寝不足で体調を崩すもとになりそうなのを阻止したいというのが本音だ。これはメインブログにも言える。今は自分の免疫を高めることが何よりも大事なはずだからだ。

書けないストレスを甘んじて受け入れよう。

今は体調が優先だ。

と書いておいてなんだが…。
告白すると実のところ、ここ数日毎日夜更かしをしてしまっている。写真整理をやり始めたら止まらなくなってしまった。途中で終わることが出来ずキリの良いところまでやりすすめてしまう。「明日にしよう」が出来ぬどうしようもないやつなのだ。

その結果、やはり今日は普段よりも苛々しやすくなっていた気がするし、一日自分に活気がなかったことを反省している。

だめだ、やはり人間の体は寝ないとリセットできないように作られているのだ。


noteの連続投稿が続くと私としても「ぜひ続けたい!!」という気持ちが芽生え、なんやかんやと15日程度は連続で続けていたようだ。

むしろそのことにビックリである。

潔く連続は諦め、今後は隙間時間で「役に立たぬこと」を書いていきたい。

とにかく今は『寝る』ことを目標にしていこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?