見出し画像

校長をみんなで決める? in カリフォルニア

校長先生が変わる。

ご本人からメールが届いた。

「次の校長を探すことを始めます。」

と書いてあった。

さらに、副校長とZoomを使ってコミュニティの意見交換会を開催し、サーチを開始する、と。

次期校長の経験や資質、リーダーシップの資質、個人的な特徴などについて、地区が皆様のご意見を収集するために、アンケートにご協力ください、と。

カリフォルニア州全土の教育応募サイトに掲載されます。面接は、現場スタッフ、地域住民、地区スタッフの代表者で構成される、と。

スタッフやコミュニティの意見をもとに応募者を審査し、面接の質問を作成する、と。


ジャパニーズのわたしからしたら、いろいろビックリ、カルチャーショックモリモリである。

と、同時にここに挑める校長たちのマインドの強さよ。(わたしならビビって泣いてまうわ笑)

自分たちの学校の校長先生は自分で決めるんだ。すげーーー。


他にも、4歳娘のプリスクールの先生が前日娘が忘れてった傘で「昨日忘れてたからわたしはこれでスティックにして踊ってたのよ〜♡」と踊り出したり。

(朝からそのテンションについていけないわたし。笑)


息子のオンライン授業で、体育もあるんだけど、前回は縄跳びを書きました。それも衝撃だった。うちはアパートの三階。そんなことへの配慮はない。笑

そして昨日は、、

「ボール持ってきなさい!バスケのドリブルするぞ!!」

再び衝撃。耳を疑いました。笑


もう6年住んでるわたしでも、いまだに日々ビックリしております。


うちの話だと、娘は基本床に座るとき「胡座」をかく。三角座りも横座り(わたしたちの世代ではお姉さん座りと言ってたような…)もしない。

なぜなら、学校で先生の話を聞くとき、それが自然だから。

わたしは小さい頃、胡座かいたら「やめなさい!女の子でしょ!」と足を叩かれた経験がある。

でも10代で留学したときに韓国の女性たちがみんな胡座だったことにまずビックリした。スカート履いてようが。それはこっちも同じ。三角座りだって足を開いていても、誰もなんとも思わない。

日本のいわゆる常識や文化は日本の中だけのもの。

ちなみに、ちょっと気になって調べてみました。

より抜粋。

----------------------

体育座り、体操座り、三角座りは、
小学校など日本の学校教育でみられる座り方。

横座り、女座り、割座(わりざ)、女の子座り、ぺたん座り、あひる座り、鳶座り

正座が片側にずれた形の座り方。

体の柔らかい子どもがすることが多いが、成長過程で股関節に悪影響を与え、四角い骨盤となるおそれがある。そのため、女性の場合、子宮に影響を与え、あまり良くない座り方だと言われている。

---------------------------

これまた衝撃です。

もう日本でも若い世代はきっと胡座であろうが、違和感ないんだろうな。

そんなわたしもすっかり胡座。

でも夫の知り合いの日本人男性がくるときは、使い分けてるかも。笑笑


今日はわたしが知ってるカルチャー・習慣とは違うものに出会ったときのお話でした。

では、みなさんハートフルな一日を♡

また明日ココで♡






循環が循環を生むのがすきです。サポートしたいただいた循環を、文字で循環していきます♡