見出し画像

心が動かされる。 心が震える。 心で生きている。

感謝のジャーナル【41】

① 娘を送った夫がスタバの珈琲を買ってきてくれた。

「わぁー!うれしい!珈琲飲みたいって思ってたのわかったの!?」
「機嫌取ろうと思って…」
「機嫌悪かったのは昨日やん。笑 今日はご機嫌なつもりやってんけど。笑」

照れ隠しな夫の言い方も、そんな風にくすくす笑える時間にも、感謝します。

(久しぶりに本気でブチギレた昨日の朝についてはこちら♡↓笑)


② 昨日、4月ごろから始めたnoteサークル「家」が今年最後の集まりだった。

月3回×2時間で、結構お母さんに負担にならないかなぁ?とか、3回も集まって何ができるだろう?とか思っていんだけど、本当にできることはありすぎて、毎回毎回とても充実した豊かな時間で、笑いあり、絶望あり、喜びあり、涙あり…

そんなメンバーの二人が「感謝」という言葉を何度も言っていて、なんかもうそれだけで胸がいっぱいで泣きそうになっちゃって。。。自然に「感謝」って言葉が溢れる美しさにも心が震えて。。

11月ごろにはもう一つのサークルにも友人3人が入ってきてくれて立ち上げることができた。。こっちはこれからさらに探求していく感じでワクワクしている。

少人数にしてよかったなぁって。大きく大きくしようとしなくてよかったなぁって。

一人一人の存在に感謝しています。
本当に本当にありがとう。


③ 西野さんのキレて帰っちゃった動画(はもう消えていた)を寝る前に見ていて、帰っちゃったからその後の再配信は真夜中で見れなかったんだけど、朝アーカイブをストレッチながら聴いていて・・・

37分あたりから「ゴミ人間」の本のある部分を朗読することになって、泣いた。。。次々作の絵本「夢幻鉄道」の歌も。


心が動かされる、
心が震える、
心で生きている。

そんな瞬間がすき。

わたしの心と身体の一部になる。

西野さんという人間が魅せてくれる世界観、YouTubeという媒体、配信できるテクノロジー、関わる人やモノや見えないモノもすべてに感謝します。


今日も生きよう。

ハートで。ハートフルに。

そして、今日も世界が感謝の循環で満たされますように。

*************************************

今日からでもいつからでも一緒に
感謝のジャーナル」をはじめませんか?

わざわざ書かなくても感謝してるよ!
というのも素敵。

でも書き留めていくとさらに豊かさ倍増するなぁと体感しています。

自分だけの感謝の本♡
(noteだったらマガジンが作れて便利♡)

一緒に「感謝の循環」をココから広げていけたらうれしいです♡

Peace in oneself, Peace in the world.

では、感謝の一日を♡



循環が循環を生むのがすきです。サポートしたいただいた循環を、文字で循環していきます♡