見出し画像

心の花束

僕からみゆきへ心の花束を送りたいと思います。

僕がみゆきに感謝しているのは、

このクラスをはじめるにあたっても、
みゆきとの一緒にやりたいねぇ
っていうのがあったからこそ、
今回のクラスができているので、

まずそのことにも感謝があるし、
本当にいっぱい色んな色んな感謝があります。

クラスの中でいうと、
本当に他の人とまた見えているところが違う、

僕とのつながりがあったり、
NVCの学びをしてるってこともあって、
見えてるところが違うみゆきから
クラスのコミュニティへの
サポートをしてもらえたりとか
学びのサポートをしてもらえたというのは、
とてもありがたかったなぁと思っています。


そして、クラスの中で、
やっぱりNVCのあり方を探求している、
その時間とかエネルギーをかけているみゆきが、
その場にいてくれるっていうことで、
場にもたらしてくれたこと、
コミュニティにもたらしてくれたことが
とてもあるよなぁって思っていて。

そのことにも感謝しています。

一緒に願う世界をつくるということを
やっているような感じで、
すごくうれしいことでもあったし、
希望を感じることでもありました。

ありがとう。


僕から見えるみゆきの【ギフト】は、

クラスのときとか、
誰かの大切な話を聴いているときとかに、
そこにこう静かに座って、
愛を持って、
微笑みをたたえて、
そこにいてくれるということ。

それを、
心からそう在りたいと願って、
サポートしているということ。

お節介みたいなところも(笑)
性質としてはあるのかもしれないけれど、
すごく大切な部分だよなぁって思っていて、

そのように誰かが、
痛みや悲しみがあるときに、
わたしは静かにそこにいるよって
いてくれる人がいることが、
世界にとって希望のあることだなぁと思っていて。

そこにギフトを感じています。


そして、みゆきの情熱。

毎日NVCにまつわること、
自分とNVCにまつわること、
を言葉にして発信をしているということ。


世界の中に、
そういう人がいてくれているということが、
確かに大事なんだなぁと信じ続けることに
とてもつながると思っているし、

こんな見方もあるんだなぁ、
あっこういういう情報があるんだ、
っていうこともあると思うんだ。

そこにやっぱりみゆきの人生とか、
家族とのことがあるからこそ、
「本物さ」がある、
ってことだなぁって思っているので、

それを世の中に表し続けているということは、
それができる情熱と
それをやるっていう日々の時間の使い方、
そして、書いてみよう、書き始めたら指が動いて…
っていうことかもしれないんだけど、
それをやり続けるということ。

そこにすごくギフトを感じています。


そして、みゆきにこれから【願う】ことは、

もう、いろんなことをやっているし、
NVCの探求もしているので、

なんか、なんていうのかなぁ〜、
まぁ、あまり遠慮しなくていいというか、

んー、なんかね、
別に大きく言う必要もないんだけれど、

んー、なんというか、
『誰かの大事なプロセスに共にいる』
っていうことにおいて、
是非自信を持って欲しいなぁって思うし、

そのように一緒にいてくれる人がいるというのは、
本当に、その一緒にいてもらった人にとっては、

すごくサポートになるし、
もしかしたら人生の中で、
初めてもらえた『存在』とか『言葉』
だったりするかもしれないと思っていて、

なんか自分にできることなんて…って、
思うかもしれないんだけれど、
そんなことないなぁって思っていて、

必要な人、役に立つ人、
それはみゆきの在り方や声の掛け方、
というのに役に立つ人は
たくさんいるだろうなって思ってるので、

なんか、んー、
そこに繋がっていくような、
取り組み?とか、チャレンジ?とか、
まぁ今ももうすでにやってると思うんだけど、

なんかこう、
わりとこう、謙遜するというか(笑)、
あんまり知られなくないみたいに
小さくしていることもあるかなぁと思うので、
まぁそれもいいし、そうじゃないことも
きっとたくさんできると思うよってことを
伝えておきたいなぁと思いました。


これからも、
当たり前のようにつながっていくと
思うんだけれど、
今回は参加してくれたことを感謝しています。


ではでは、また会いましょう。

ありがとう。

———————————————


せいちゃんの講座では、
最後にこんな「心の花束」という
感謝のメッセージ音声が参加者一人一人にもらえたのです。

(せいちゃんにここに書かせてもらうことは了承済み。一行目、旦那さんから?って思った人いたかもしれませんが、ちゃいます。笑)

せいちゃんの言葉は、
本当いつもいつも
ひとつひとつが丁寧で、
やさしさ溢れているし、
何より声がやわらかくてあたたかいし、
そして本当わたしの内側をよくわかってくれてるし、

このメッセージ欲しさに
また受けたいくらいだよ。笑

しかしこのメッセージ。
実は3週間前にもらっていたのに、大事に大事に聴こうと思ってやっと今日聴きました。
(はよ、聴きーや。笑)

でも今日聴いたことにとても意味があった。

というのは、
昨日夜友人と電話をしていたときに、

「NVCを学びたいっていう子がいたら、わたしはみゆきちゃんにつなげたいって思ってるの!」

と、言われたこと。

ずっと、

「教えるのはムリ。。向いてないねん。。今までも日本語やダンスとかあるねんけど、ほんま苦手やねん。。」

と言っていた。頑なに(笑)

でも、苦手かもはしれないけれど、本当に無理なのかな??やってみるって挑戦や経験はギフトになるよなぁって。

そんなことを考えていたときに、

————————————

わりとこう、謙遜するというか(笑)
あんまり知られなくないみたいに
小さくしていることもあるかなぁと思うので、
まぁそれもいいし、
そうじゃないことも、
きっとたくさんできると思うよ
ってことを、伝えておきたいなぁと思いました。

————————————

というせいちゃんからの言葉に、あーバレてるバレてる(笑)って思いつつも、背中を押されたかんじがしたのです。

まだ背中を押されてるだけで、足は出していないけど。笑
(結構背中に力を入れている。笑笑)


7/19〜 盛夏ー初秋クラス
また始まるみたい♡

またあの空間でせいちゃんのどんな言葉がコミュニティを包み込むのか、楽しみだなぁー、いいな、いいなぁー、入りたいなぁー。笑

数ヶ月に一回、
あの音声の心の花束欲しいなぁー。笑


せいちゃん、いつもありがとう♡
いろいろ一緒にやっていきたいね。
これからもよろしくね。


今日は心の花束を送ってみようと思う大切な人を、是非思い浮かべてみてくださいね。そして送ってみてください♡
(直接送れない方は、心の中でソッと…)


ではまた明日、ココで。

循環が循環を生むのがすきです。サポートしたいただいた循環を、文字で循環していきます♡