見出し画像

感情を持つ人間であること。

感謝のジャーナル【121】

① スタバの鳥たちに癒される。端っこの子、飲んでる♡ 今週から店内に入れるようになった。

画像1

店内に入れなかったときは、窓際の席でデートしてた。

画像2

こんな風に楽しませてくれるそのやさしさ、ほっこりさせてくれることに感謝します♡


② 夫がこの状況の中、出張に行っている。わたしも大変なんだけど「大丈夫かな?」ってメールをくれる。こうして忙しいながらも気にかけてくれていることに、感謝します。


③ 最近、息子が妹と遊ぶのが楽しいみたい。妹は気分次第で遊んだり、あっさり断ったり、自分の心にとっても忠実だ。断られる兄を見ててかなしいなぁと思ったり、断る妹にたくましいなぁと思ったり

そんな妹にふてくされる兄。時々、物で釣ろうとしたり、素直に「お兄ちゃん、カエデちゃんと一緒にしたら楽しいから遊びたいなぁ。」って伝えたり。でもやりたくないときは、断られる(笑)

ここ数日寝る前に二段ベットの上に2人で上がって、兄が本を読んであげている。ふざけた読み方をする兄とそれを大笑いする妹の声が、キッチンで片付けてるわたしのところまで聴こえてくる。 

そんな二人のやりとりにハラハラしたり、ほっこりしたり。いろんな気持ちにさせてくれること、ありがとう。

感謝って心が震えたり、揺さぶられたり、なにかしらの感情を抱くことで溢れてくるもの。感情を持つ人間であることに、ありがとうだなぁ♡


今日も世界が感謝の循環で満たされる。

それには、自分が感謝そのものになる。
すると、周りは感謝で溢れていることに気づく。

すべては感謝から始まる。


まずは自分から、小さな波紋を。

*************************************

今日からでもいつからでも一緒に
「感謝のジャーナル」をはじめませんか?

毎日感謝を3つ。

わざわざ書かなくても感謝してるよ!
というのも素敵。

でも書き留めていくとさらに豊かさ倍増するなぁと体感しています。

自分だけの感謝の本♡
(noteだったらマガジンが作れて便利♡)

一緒に「感謝の循環」をココから広げていけたらうれしいです♡

Peace in oneself, Peace in the world.

では、感謝の一日を♡





循環が循環を生むのがすきです。サポートしたいただいた循環を、文字で循環していきます♡