7歳息子:「先生や大人って勝手、子供は奴隷じゃん」

ときどき、こういうことをポロッという息子。

奴隷という言葉はとあるYouTuberから覚えたんだろうなぁとは思っていて、とにかく指示されてやりたくないのにやらないといけない状態をすべてこのように表現する。

今日もオンライン授業のミーティングの時間が増えて長くなった。「大人ってずるい!子供たちに大人がしたいようにさせてこんなの奴隷じゃん!!」と嘆いていた。

そして、授業中に画面に見えないようにドラえもんと置いて読んでいる。教科書で漫画を見えないようにして読んでいたクラスメイトを思い出して母は懐かしいなぁと眺めていたら、スマホが鳴って先生から「スクリーンの前に座らせて」とチャットがくる。笑 

ハイ、サーセン。。。笑

昨日のnoteではブチギレたときの言葉を書きましたが、今日は、

「ずっと画面見とくのもしんどいよねー、ミーティングも増えて嫌なのもわかるし、自分でやりたいこと選びたいってのもわかるよー。だけど、先生も一生懸命授業のためにたくさんたくさん準備してくれててね、一緒に授業を作りたいんじゃないかなぁ。協力して欲しいんじゃないなぁ。それで生徒が漫画読んでたら、どう思うだろう?悲しくないかなぁ?」

と言いました。

そのあと、座って受けてた。


わたしが「あれ取ってくれないー?」って聞いた時も「もー!こき使わないでよ!まるで奴隷じゃん!」という。

「お母さんは子供たちのこと奴隷だなんて一回も思ったことないよ。命令もしてないし、取ってくれない?って協力やサポートしてもらたらうれしいなぁって思ってお願いしてるんだよー。」

「あぁ、そういうこと!」

となる。笑

もうしばらくは様子を見てから奴隷についてググってみようかって誘ってみようかな。


別の話題。

昭和顔コンプレックスのわたしは、自分の顔を見るのが好きでない。でも自分のことをそんな風に思うのって悲しいなぁと思い、インスタのアカウントをこっそり作って当時ほぼだれも繋がっていなかった状態で、「#自撮りアップチャレンジ」というものを勝手にし始めた。


あれから数ヶ月、相変わらず笑顔はぎこちなく、友達は「ときどき、ぎこちないよね笑 でもそんなぎこちない笑顔のみゆきちゃんも成長している過程だと思って見守ってるよ!」って言ってくれる。笑 あたたかすぎるやろ♡

そしてあいかわらず「加工」というものはシワもシミもぶっ飛ばして「本物さ」からはかけ離れるもんだなって思う。

実際会った時は、もっとシワとシミもありまくりで肌も日焼けしています。ギャップに覚悟をしておいてください。笑 まぁまぁなオバハンです。オバハン最高。オバハン楽しくて仕方がない。

今日は、突然ここ数日で半袖から一気に寒くなったので、冬に着るのを楽しみにしている服を出してきた♡

(自撮りにも少しずつ少しずつ慣れてきた。笑 加工の力!実物とのギャップの覚悟大事!)

この服は星座が夜になると光るのだ☆

Tentreeというブランド(カナダだったかな?)で、一着購入すると10本植林をしてくれる。後々どこに植えてくれたからチェックすることができる。

こうして買うブランドを選べたり、季節によって服が選べたり、季節に合わせたような色や柄を選べるのは、日本という国に生まれた特権だと思っていて… そこに常に気づいていたいなって。

服を寄付することもある。こっちでは寄付文化が根付いていて、寄付を受け付けるでっかいチェーン店があったりする。

わたしもいつも子供のサイズが合わなくなったものや、わたしがもうほとんど着ていなくてまだ綺麗なものを季節の変わり目にいつも持っていく。

これがどこかの国で誰かが手を通すことになることになるのかな?
息子たちと同じくらいの子供たちが着るのかな?
わたしくらいの背丈の人が着るのかな?
どんな人だろう?

そこはどんな街だろう?
どんな景色なんだろう?
どんな生活をしているのだろう?

などと思いながら、

ドネーションの大きな箱に、

「ありがとう。
いってらっしゃい。
どこかの誰かがこれを着てホッとできたらいいな。
かわいいって思ってくれたいいな。
あったかいって思ってくれたらいいな。
役に立ちますように。」

ってガサッと入れるんだけど、その方々が着るのはどこまでも古着なわけで、一方毎年、アパレル業界の新品の服の廃棄量は日本だけで100万トンもあり…

寄付をしつつ役に立つといいな、と思いつつ、でも新しい服をドシドシ寄付できるわけでもなく、自分は新しい服を買うこともあって、、、いろんな想いが巡る。

それこそ、息子が奴隷のように働かされている人たちだってアパレル業界にはいるんだ。


今日はまとまりなく、
わたしの中にあるものをツラツラ書きました。

では、ハートフルな一日を。

また明日ココで♡

循環が循環を生むのがすきです。サポートしたいただいた循環を、文字で循環していきます♡