見出し画像

さかえろ! M王国! 《短編小説》

【文字数:約1,250文字 = 本編 1,100 + あとがき 150】


※ 本作は下記の記事を読んで発想しました。



  この世界のどこかには2本足で歩く猫がいるらしい。

 その猫が履いている長靴みたいに細長い国のことを、だれかが「M王国」と言った。

 王国とされるからには王様がいて、顔や頭はとびぬけて良く、大男と呼ばれるほど背は高い。森を走れば木々が道を譲り、邪魔にならないよう石が自分で転がった。

 しかし国民のだれもその姿を見た者はおらず、王様に仕える従者だけが居場所を知っていた。

  ある日、貧しい農民が従者に言った。

「あたくしめは貧乏で、しかも今年は不作です。どうか税を免除してくだせぇと、王様にお伝えください」

 こくりと赤毛の従者はうなずいて、

「わかつた。おうさまのどれいであるわたしが、しかとつたえよう」

 言い終わってすぐに走り出し、森を抜けて山を越え、横に浜の広がる中くらいの家を訪ねた。

「おうさま! わたしです!」

 家を壊すのではないかと思えるほどの大声は、今さっき通り抜けた山と森を跳び越えて、貧しい農民の家にまで辿り着いた。

「ふむふむ……なるほど!」

 だれかの返事に感謝を述べて、従者は来た道を今度は飛んで帰った。I can fly!

 農民の家の前に降り立った従者は、家の一部を破壊する大声で言った。

「たのもう! わたしだ!」
「へへぇ! もうしわけありません!」
「なにをあやまつているんだ?」

 すっかり怯えてしまった農民は、自分の訴えをきれいに投げ捨て、従者の靴にキスしようとして失敗した。

「やめないか! わたしのいちばんはきまっているんだ!」
「もちろんでございます! 王様には取り決め通りの税を納めます!」
「いいのか?」
「へい! へい! あたくしがわるうございました!」
「ならばよし! これにて、いっけんらくちゃく!」

 従者の宣言で似たような状況にあった他の農民は落胆したけれど、従者の駆け抜けた道は開墾され、またたくまに小麦が芽吹いて豊作になった。

「王様ばんざい! M王様に栄光あれ!」

 国中に轟く賞賛は、横に浜の広がる中くらいの家にも届いていた。

「偉大な王様に贈り物をしよう!」

 あれがよい、これがよいと、様々な品物が提案されていく中で、それとなく従者が誘導した結果、贈り物はチョコレートに決まった。

「おめでとう王様! これからも王国を守ってください!」

 従者は人間フェラーリとなって数多くのチョコレートを運び、横に浜の広がる中くらいの家をうめつくした。

 するとチョコレートの山をかきわけて、オペラ俳優ばりの男が現れた。

「僕が欲しいのは1つだけだ! それはお前にしか用意できない!」

 存在がオペラ俳優の王様が叫ぶと、従者がその足元に膝をついた。

「やつと、かおをみせてくださいましたね!」

 こうして王様は従者に連れられて城に戻り、末永くM王国は繁栄したのだった。 


 めでたしめでたし……なのか?


 ◇

 バレンタイデー大嫌いと書いておられたので、私なりに何か用意できないかと考えました。

 うっすらと『長靴を履いた猫』や『天野岩戸伝説』が混じっていますけれど、即興クオリティなのでスイマセン。

 人それぞれの過ごし方があるでしょうし、あまり落ち込まなくてもと、家に常備されているチョコレートを食べた人間は思うのでした。


なかまに なりたそうに こちらをみている! なかまにしますか?