見出し画像

ヴァッハウ渓谷へ

9月25日、今日は大学のヴァッハウ渓谷ツアーに参加しました。

最初はGöttweig Abbeyという教会を訪れました。ピンクの外装が特徴的で、内装もゴージャスでした✨日曜日だったので、中ではお祈りが行なわれていました。

Göttweig Abbey
教会の中

またここからはKremsを含む、ブドウ畑が見渡せました。

ブドウ畑

その後はバスに乗って📍メルクへ移動しました。
石畳には青のストーンが所々にあり、これは修道院までの道までの目印なのだそうです。

石畳のブルーストーン

メルク修道院の入場料は学生金額で9.5€です。
本当は修道院で現地ガイドによる1時間のツアーがあったのですが私と友達は間違えて先に入場してしまいそのガイドツアーには参加しませんでした😅修道院は廊下が長く300メートルほどあるみたいです!

Stift Melk

みんながツアーしている間に私たちはレストランに入りました。私はアプリコットで有名なので、アプリコットシュークリームを注文しました!
味はとても美味しかったです😋

アプリコットシュークリーム

メルクの後はバスに乗ってDürnstein (デュルンシュタイン)という場所へ移動しました。そして有名なデュルンシュタイン城跡 (Burgruine Dürnstein)を見ました。→写真撮るの忘れた😅

街並みはとてもおしゃれでお土産屋さんやワインのお店がほとんどでした。

この可愛すぎるキーホルダー、買わなかったのちょっと後悔😭

1日ツアーだったので帰りのバスでは爆睡💤

初めてヨーロッパ、オーストリアの歴史に触れ、とても新鮮で面白かったです!ただ天気がもう少し晴れてくれれたら良かったな☁️

でも、ヴァッハウ渓谷は車がないと行くことが難しい場所にあるのでこの機会に行くことができてよかったです。

ツアーガイドさん、ありがとうございました❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?