見出し画像

【一人暮らし】苦手な家事を楽に!主夫からアドバイス

こんにちは。リン☆だあくです〜!

わたしは妻が単身赴任をしていたおかげで主夫歴10年のキャリアがあります。二人の子供をほぼ一人で育ててきました。

妻が単身赴任を始めた頃は、下の子である息子は、保育園の年中さんでした。現在では、中学2年生になりました。

そんなわたしには、仕事をしながら、ワンオペで家事、育児ができるテクニックやコツがあります!

でも、それを会得するにはかなりの時間がかかります。今回は初心者向けに楽に家事をしてしまう楽ワザをお教えいたします。

お知りになりたい方は、ぜひご購入をお願いいたします。
破格の100円で販売いたします。


この春から一人暮らしをする学生さんや新卒の社会人、また初めて単身赴任をする男性たちがいらっしゃるかと思います。

一人暮らしで羽根が伸ばせるとか思っていると家事の大変さに仮住まいがぐちゃぐちゃになってしまったりするんじゃないかなぁって予想してます。

■料理編

画像1

毎食何を食べるのか?それを考えなくていけなくなりますよね。特に今まで料理をしたことがない方は悩まれると思います。
そういう時は、外食でもいいのですが、お金が続かなかったり、栄養が偏ったりしてしまう恐れがあります。

■自炊を簡単にするコツ

たとえ、簡単な料理が作れたとしてもレパートリーが少なくて、自分で作っていても飽きてしまったりするんじゃないかと予想します。

そんな時には、「宅配食材サービス」を使ってみるのも一つの手かもしれません。毎回買い物に行って自分でメニューを決めるのは料理に慣れない方にはかなり辛い作業ですよ。

現在のわたしですら毎日のメニュー決めには苦労しています。

宅配食材ならば、レシピ付きで必要な食材を配達してくれますから、安心して栄養価の高い食事がとれますし、自分で作ることで、料理の腕も上がることでしょう。

いろいろな宅配食材のサービスがありますから、自分に合いそうな宅配食材サービスを選んでみてください。

そうやって揃っている食材とレシピがあれば、少しづつ料理の腕が上がってくるはずです!

■本格的に料理をしてみたい方

逆に料理を本格的に作れるようになりたい方には、やっぱり料理教室が一番いいでしょう。

けれど、仕事が忙しいとか、女性ばかりの気がして気後れするなどの方には、レシピ動画アプリ「クラシル」か「DELISH KITCHEN」というのがiPhone、アンドロイドの両方でアプリがありますので、これで学ぶのが手軽だと思います。

なれてくれば、レシピサイト&アプリの「クックパッド」を活用してみてください。このアプリが一番自分のレシピを広げるのにはいいと思います。

わたしもクックパッドでレシビの幅がかなり広がりました!

ここで料理の修行をしてしまって、単身赴任や一人暮らしが終わったときには、ご家族に手料理を振る舞うとあなたの見る目が変わってくるかもしれませんよ!

■整理整頓編

画像2

主夫のわたしが言うのもなんですが、散らかさなければ片付ける必要がないというのが一番簡単かなぁって思います。

多分一人暮らしだとそんなに散らからないとは思うので、あんまり心配はしていないのですが、週末ぐらいは掃除機をかける程度はした方が、健康的にすごせるかなぁって思います。

それでも掃除機ぐらいは必要なので、きちんとした掃除機を購入した方が毎週の掃除が楽々こなせるようになると思うのでおすすめです。

たぶん一人暮らしだと紙パック式の掃除機はめんどくさいと思うので、できれば、サイクロン方式の掃除機を選んだ方がいいでしょう。

それだとわざわざゴミを集める紙パックを買いに行ったり、書い忘れなどもなくなるのでオススメです。

また、100円均一でいいので、雑巾を2、3枚買っておくといいと思います。何かをこぼしたとき、窓を拭くときなど、今は使い道がわからなくても、絶対に役に立つ時がくるので、家に常備しておいてください。

それでも自分で掃除するのが面倒な方には、プロのハウスキーパーにお掃除をお願いしてしまうという手もあります。

これだと完璧にお家が綺麗になりますよ。初回は3,000円から始められるサービスもあるのでお得かもしれないですね。

■洗濯編

画像3

洗濯もやはり必要な作業になりますよね。これは、オシャレ着とかではないときは、普通の全自動洗濯機と市販の洗剤で、洗えばほとんど大丈夫だと思います。

単身赴任に行く前に奥様やお母様から、洗濯の仕方を教わってから行くのがおすすめですね。

それでもめんどくさいと言う方には、宅配クリーニングサービスもあります。宅配なので、普通のクリーニング持って行ったり引き取りに行く手間がないので、より楽チンだと思います。

■自分の時間を楽しむために編

画像4

上記のように各種サービスを使えば、家事に時間を取られずに済むので、自分の時間を楽しむことができます。

同僚と飲みにも行けたり、趣味の習い事をしてみたりと時間をつくれますよね。

賢く、生活していくと自分磨きの時間も取れるので、ジムなどでダイエットや筋トレをしてみるのもいいかもしれません。健康的に痩せられるのはいいですよね〜。

健康でないと自分の趣味も楽しめませんから、上記のように家事を楽して時間を作り、自分磨きをしてみてくださいね。

■まとめ

一人暮らしは寂しくて、ちょっと心が萎えてしまいそうになるかもしれませんが、いろいろなサービスを利用しながら家事を楽にしましょう。

そうすれば、自分が楽しめる時間を作り出すことができて、単身赴任や一人暮らしの期間も充実した日々をすごせるようになると思います。

まずは、チャレンジです!チャレンジ精神が人生を豊かにしてくれますよ。頑張ってください!


✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏