見出し画像

子供の成長に合わせて大人も成長

育児をしていると、記憶がちょっと前の小さい時の基準で動いてしまったりします。

そうすると何が起こるかというと、子供ができるのに、お世話を焼いてしまったりすることがあります。

本当は、できるのに、やらない子になってしまったりします。

✅成長を日々感じよう

イヤイヤ期や、反抗期などはまさに成長の証です。

これが来ない方がちょっと心配だったりします。

これらの親を悩ませることは、子供の成長だという事を理解しているだけで、親の心のあり方も変わってきます。

きちんとこれらの辛い時期を乗り越える事によって親も成長できます。

✅乗り越えた先にある頼れる姿

そんな時期を乗り越えると、子供の成長した頼もしい姿を目にすると思います。

お手伝いをしてくれたり、親に感謝してくれたりとうれしい事が待っています。

そして、それを乗り越えた親も子供になにがあってもどっしりとして、余裕が出てきます。

今辛くてもそれが、お互いの成長になるんです。

✅まとめ

子供の成長を信じましょう。

いつかは、大きくなって巣立っていくので、今の状態は、その成長の途中だと言うことを意識して、乗り切りましょう。

いつか、笑って親子でいられる日がきます。

それを楽しみに、イヤイヤ期や反抗期を乗り越えましょう。

noteライン2点線

✅LINE公式アカウント

note-LINE登録画像

心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。😊

noteライン

🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)

📖Blog
 🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
 🔹リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog) 
 🔹リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)

🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ

noteライン

🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍

✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏