マガジンのカバー画像

おすすめ記事マガジン

26
数ある記事の中、わたしがおすすめする記事を集めました。
運営しているクリエイター

#後悔のない人生

中学生で方向が決まる

これはわたしの個人的感覚です。 自分を含め今大人になっている周りの人たちをみると、どうやら中学生で人生の方向性が決まってくるようにお思います。 ✅中学生の時の好き嫌いがそのまま続く中学生といえば、思春期まっただ中ですよね。 自分を振り返ってみるとその時に好きになったものや、苦手だったものは、40代になった今でも好きだし、苦手だったりします。 結局中学生で作られた世界感がそのままずっと続くんだなぁと振り替えてみると思います。 それは、私だけはなく、周りの人々を見ていて

真似が本当になる

何かを身につける時に完全オリジナルでそれらを身につける事はほぼ出来ません。 必ず誰かの真似から入るのが一番手っ取り早いんですよね。 真似する事は、なにか悪い事の様に思われがちですが、でも世の中真似ばかりだと思いませんか。 ✅真似の仕方にも流儀がある真似とパクリは違います。 真似は、根本となる骨組みを真似させていただいて、肉付けは自分でしていく物です。 逆にパクリは、何も考えずそのままコピーするような物です。 どちらが自分の身につくの一目瞭然ですよね。 きちんと流

好奇心を保とう

人生が楽しいかどうかは、実は好奇心を保てているかどうかにかかっていると思います。 それを特に最近は実感をしています。 何故かといえば、物は大抵何でも手に入る時代になって、それを経験して行くと、物だけじゃ幸せを継続して感じ続けられないのがわかります。 ✅新しい経験が楽しいサブスクが流行っていますよね。 あれがなんで流行るのか? サブスクにみんな課金するのは経験を買うためだそうです。 つまり好奇心を刺激してくれるのがサブスクサービスなんでしょうね。 新しい経験をする

生活を整える毎日の行動

なかなか意識をしないと、毎日をリズム良く過ごして行く事ができなかったりしますよね。 本当はやりたいと思っている事が出来なかったり、やめようと思っていた事をが辞められなかったりしたりします。 では、どうやったら理想の一日の過ごし方ができるのでしょうか? ✅習慣を変えていく生活を整えて行くために一番効果があるのが、習慣を変えて行くことです。 自分の理想の一日に必要な習慣はそのまま継続し、要らない習慣をやめていく。 または、理想の一日に必要な事を習慣づけていくことで、生活

一日を無駄にしてしまった後悔っていう話

時に、一日を無駄に過ごしてしまう日があったりしますよね。 そうすると、「ああ、無駄にしてしまった!」っていう後悔が襲ってきます。 でも、人間は完璧じゃないので、それでもいいんですよ。 たとえば、眠たくて、昼寝をずっとしてしまって、やろうと思っていた事ができなかったとかでもいいんです。 それは、実は身体が休養を求めていたって事ですから。 ✅無駄なようで無駄ではないその時には、「ああ、無駄にした!」って思ったとしても、長期間で日々を見ていくと、その日は実は無駄ではなかっ

見ないふりをする罪

自己愛が強くなりすぎると、不都合な事を見ないふりをする人がいます。 そういう人たちは、自分が傷つくのを、知らず知らずに恐れています。 なので、守りに入り込みすぎて、新しい事に挑戦していく事が出来なくなって行くんですよね。 ✅不都合は見ない罪現状がなんとかなっていると、将来が危ない所にいるのに、見えないふりをしていて、なんの対策もしない癖がついてるとかなり危ないです。 現状がきちんと見る事ができると、今の現状が危なくなる前に対策が打てるのに、それを見ないふりをしている事

朝の行動が一日を決める話

一日を充実したものにするためには、朝の行動が一番大事なんです。 朝に今日一日をどう思うかで、行動が変わってきます。 朝起きた時に、ポジティブになれるルーティーンを作っておけると最高ですよね。 ではどうやって朝にいい行動をしていけるのでしょうか? ✅基本:早寝早起き!まずは、体調を整えておく事は全ての基本になります。 ただ闇雲に早起きをしてもダメで、寝不足では朝に充実した行動をする事ができません。 そのためには、夜には早く寝てしまう様にしましょう。 朝に充実した行

失敗してもすぐに諦めない。成功への道は諦めない事にある、継続が重要!

生きている事は、必ず何かにチャレンジしている事と言う事ができます。 わたしたちは、生きているかぎり、何かを継続して行く事が必要です。 この生命を維持するという事も継続の1つです。 それと同じ様に、自分が成し遂げたい事があるのであれば、同じく諦めず継続していく事が大切になってきます。 1、失敗は誰にでもあるそもそも、失敗しない人間はいません。 あのエジソンであっても、アインシュタインであっても、どこかで失敗をしています。 失敗を繰り返してそれでも諦めずに追い続けているから、後

有料
300