マガジンのカバー画像

りんだーくの定期マガジン【エッセイ集】

りんだーくが日々感じている事、日常の記事では書き切れていない事を、深掘りしていくマガジンになっております。 日常の見方を変えていける考え方を、エッセイという形でお送りします。 毎…
このマガジンを購入すると、生き方に迷った時、こんな考え方もあるんだっていう気づきを得られるエッセイ…
¥540 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#楽しく

暇人になろう。暇じゃなけりゃ自分しかみえないからね。

とかく現代人は忙しすぎるのだ。 仕事と家庭の間に、暇をする隙間がないのが現状だとわたしはみている。 しかも今の人達は、スマホを使ってその貴重な暇さえも潰してしまう。 それは、自分自身で視野を狭めているのに等しい。 本当の暇を取り戻す事ができれば、生きる意味も変わって来るだろう。 1、やるべき事が多すぎる件わたしの青春時代は、忙しい事が美徳とされてきた。 だから、ものすごく働いたし、おまけに今思うとなんの役にも立たない親戚づきあいも懸命にやった。 けれど、それが、わたしの心や

有料
300

人は間違いやすい生き物。基本的にいろいろ間違っていると考えよう。

まず、最初に、自分が正しいと思っているとしたら、その考えを改めてみましょう。 基本、人は間違いやすく、ある人にとっては正しい事も、別の誰かにとっては、間違っているってこともこの世の中にはたくさんあります。 必ず、正解があると言うのも、思い込みで見え方一つで全然違った結果に見えることも多くあったりします。 結局大きく間違わずに生きていきたいならば、基本的に自分は間違いやすいと、思って生きていく方が楽だったりします。 1、思考のバイヤス人には、思考のバイヤス(考えの偏り)があっ

有料
300