メンタルヘルス系サービスとその運営会社の情報をかんたんに整理する

こんにちは。
数年後くらいにメンタルヘルステックの会社に転職したいと考えている、りんだです。

先日、業界の情報を改めて整理する目的でメンタルヘルステック業界のカオスマップを作成しました。こちらです。

スクリーンショット 2020-11-26 20.35.23


(こちらの記事でemolさんが公開されていたカオスマップをめちゃくちゃ参考にしております、、)


今日は、このマップから何社かピックアップをして、それぞれサービスと運営会社の情報をかんたんにまとめていきたいと思います。僕と同様にこの業界に少しでも興味を持つ人の参考となれば幸いです。

なお、採用情報など本記事に掲載している情報は基本的に2020年11月時点のものとなりますのでご了承ください。

cotree

【サービス概要】
・オンラインでカウンセリングが受けられるサービス
・ユーザー満足度92%
・会員数約3万人(2020年9月時点)
・カウンセリングの形式は、ビデオ・電話による「話すカウンセリング」(5000円/45分)と、テキストメッセージによる「書くカウンセリング」(8000円/2週間)の2種類がある

【運営会社概要】
・社名:cotree
・設立:2014年
・ビジョン:やさしさでつながる社会をつくる
・募集中の職種:Webエンジニア、カウンセラー、コーチ
・SNSを積極的に活用している。例えば、Twitterで「#わたしとcotree」などのハッシュタグを用いてユーザーからの感想を集めたり、社員がサービスを開発・運営する上で大切にしている考え方をnoteで発信したりしている
・2020年11月、業界全体のカウンセリングセッションの質を向上させることを目的とした、カウンセラー向けオンラインコミュニティ「cotree Academy」をリリース


メンヘラせんぱい

【サービス概要】
・女性限定のチャット相談サービス
・元メンヘラ、主婦、セクシャルマイノリティ、キャバ嬢、臨床心理士など様々な「せんぱい」に相談可能
・ユーザー満足度85%
・合計相談件数1000件以上
・基本料金は100円〜/5分、150円〜/10分、300円〜/30分。相談するせんぱいにより料金も異なる。毎日1通のみ無料での相談が可能

【運営会社概要】
・社名:メンヘラテクノロジー
・設立:2018年
・ビジョン:幸せに病める世界をつくる
・募集中の職種:インターン(マーケティング、デザイナー、フロントエンジニア)


金子書房(のnote

【サービス概要】
・心理と教育分野を専門としている出版社。noteでメンタルヘルスに関する情報発信をおよそ15記事/月の頻度で行っている。以下は筆者が好きなnote。

ー引用ー
"そのような子どもが出会うオンラインゲームの中の居場所は家庭でも学校でもない第三の居場所なのです。傷ついた子どもが何とかこのような居場所にたどり着き、そこで、仲良くできる仲間や、少し憧れる同世代でない他者を見つけ、彼らとのコミュニケーションや時には人生の相談を通じて回復し、少しずつリアルの世界にも居場所を見つけていきます。"

ー引用ー
"岸氏の「肯定的なものに対する肯定」という言い方には含蓄がある。肯定的な感情をごく自然に感じていても、それをしっかり認識することはむずかしいことなのだ。"

【運営会社概要】
・設立:1946年
・ビジョン:わたしたちは、人の”こころ”を大切にします。人のこころに関する事柄に真摯に向き合い、多くの人に役立つ商品・サービスを提供します
・募集中の職種:なし
・出版の他に、心理検査の開発・販売も行っている。自閉スペクトラム症の診断評価とその重症度の測定をする「CARS2」など

emol

【サービス概要】
・AIロボ・ロクくんとのチャットを通じて自身の感情を記録していくアプリ
・機能は主に3つ
①ロクくんとのチャット:感じていることを⾃由に⼊⼒する形式と、与えられた選択肢からチャットの内容を選択する形式がある
②感情のデータ化:アプリ起動後、もやもや、おだやか、かなしいなど9種類の選択肢からその時の感情に最も近いものを選択する。その情報はアプリ内に蓄積され、過去自分がどの感情をどのくらいの頻度で感じていたかを週単位のグラフで確認することが可能
③ロクくんの着せ替え:たぬきや学ラン姿などに着せ替え可能(一部課金あり)

【運営会社概要】
・社名:emol
・設立:2019年
・ビジョン:自律した強い心を育み、ウェルビーイングを実現する
・募集中の職種:モバイルエンジニア、サーバーサイドエンジニア、プロダクトデザイナー(全て業務委託、インターン、アルバイトのみの採用)
・2020年12月23日まで、第一生命と共同で、チャットの内容からロクくんがおすすめの保険を提案してくれる「もしもに備える」キャンペーンを行っている

SELF MIND

【サービス概要】
・AIのマークくんとの会話を通じてユーザーのストレスを緩和させるアプリ
・機能は主に4つ
①カウンセリング:会話を通じてストレスの原因を特定し、助言を行う
②アウェアネス:ストレスの緩和に役立つ豆知識を伝える
③ストレスレベル測定機能:アンケートに回答することで、8段階に分けられたストレスレベルのうちユーザーがどの段階にいるのかを知らせる
④セミオートダイアリー:会話の中で重要だと判断した回答を自動で日記に記録する
・料金は850円/月(登録後14日間は無料)

【運営会社概要】
・会社名:SELF
・募集中の職種:プロジェクトマネージャー、サーバーサイドエンジニア、モバイルアプリエンジニア、フロントエンジニア、広報、ライターなど
・設立:2014年
・従業員数:30名
・メンタルケアに関するブログを6記事/月の頻度で更新している
・SELF MINDの他にも、ECサイトにおけるリコメンドの最適化を支援する「SELF LINK」、100万DLを記録したAIとの会話アプリ「SELF APP」などをリリースしている

U2plus

【サービス概要】
・認知行動療法をベースにしたうつ病当事者向けのコミュニティ
(認知行動療法とは、事実に対していろんな物の見方ができるようになることで、ネガティブな考えや行動の癖を変える働きを持つ心理療法のこと)
・機能は主に4つ
①FunCan:その日できたこと、楽しめたことを記録する
②U2サイクル:つらい出来事→気分の落ち込み→悲観的な考え→ネガティブな行動の変化→気分の落ち込み・・・といった自分の中の悪循環を記録する
③コラム:何かつらいことがあったときに、出来事の詳細、そこで自分が感じたこと、その状況に対する別の考え方などを記録する
④励まし合い:他ユーザーの投稿に「すごい」「よくわかる」などの反応ができる

【運営会社概要】
・社名: かいじゅうカンパニー
・設立:2020年
・採用情報:コーポレートサイトに募集中の職種は明記されていない(ただサイトの文面を見る感じだとおそらく、「興味のある人は職種を問わず一度お話しましょう」という態勢だと思う)

LITALICO発達ナビ

【サービス概要】
・発達が気になる子どもの親向けポータルサイト
・機能は主に4つ
①SNS:今感じていることを自由に投稿可能。タイムライン、フォロー、いいね(本サービスでは「♡」)など、メジャーなSNSと同様の機能が搭載されている
②Q&A:子育てに関する悩みを質問できる
③コラム:発達障害や精神障害に関するコラムが読める
④施設情報:発達支援施設情報を検索できる
・月間アクティブユーザー数は167万、月間PVは580万、会員数は14万人(2019年7月時点)

【運営会社概要】
・社名:LITALICO
・設立:2005年
・従業員数:2536名
・ビジョン:障害のない社会をつくる
・募集中の職種:支援スタッフ、営業、新規事業開発、エンジニアなど
・発達ナビの他、障害者の就労支援サービスであるLITALICOワークス、障害者向けの就職情報サイトであるLITALICO仕事ナビなども運営している

encourage

【サービス概要】
・うつ病患者の家族向けコミュニティサイト
・機能は主に3つ
①SNS:今感じていることを自由に投稿可能。タイムライン、コメント、いいねなど、メジャーなSNSと同様の機能が搭載されている
②Q&Aコラム:精神疾患患者の家族・パートナーに役立つ記事を読める
③家族の体験談:精神疾患患者の家族のエピソードを読める
・登録者数:4608名(2020年11月時点)

【運営会社概要】
・社名:ベータトリップ
・設立:2015年
・ビジョン:知識・経験を体系化し、より良いヘルスケアをデザインする
・採用情報:コーポレートサイトには明記なし


まとめ

カオスマップを作る中で、メンタルヘルステックを扱う会社の少なさを改めて感じました。増えてって欲しいっすね・・・

※カオスマップ内の各社のロゴについては、使用上問題のある場合は削除および差し替えをさせていただきます。その場合は、お手数ですがコメント欄かTwitterにご連絡いただけますと幸いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?