マガジンのカバー画像

人生を少しだけ生きやすくする為のつぶやき

46
生きづらさを抱えている人へのヒント、キッカケになれば良いかな?と思いつぶやいています。
運営しているクリエイター

#瞑想

お菓子の缶と現実と...

お菓子の缶。 お菓子が入っている缶。 中身が無くなれば、ただの缶。 空いた缶に小物を入れれ…

目の前に在るものを味わえば良い。
ソレが現実にあるのか非現実にあるかは関係ない。
味わった瞬間ホンモノになる。
ホンモノをニセモノにするのは思考の罠。
罠にハマらなければホンモノもニセモノも無くなる。
「ただ全てが在る」
それだけになるのだから...。

探しものは見つかったかい?
探し続けても見つからないなら探す場所が違うんだよ。
外側ばっかり探すのは疲れるよ。
そろそろ自分の内側へ還っておいで。
思考と思考の隙間。
その僅かな隙間を探してみな。
求めているものがそこに落ちているから。
最初は探すのに苦労するかもしれないけどね!

「自分」という牢獄から抜け出す為の手段が「瞑想」。
牢獄の中で足掻いている自分を牢獄の外から眺めている視点の獲得。
獲得と言うと語弊があるかもしれない。
外から眺めている視点こそが本来の視点なのだから。
囚われの存在から自由な存在へ。
「瞑想」は自由になる為の手段の1つなのだ。