連続育休の現状(つわり編)


前回の記事で、わたしがなんで連続育休・2学年差年子を目指したのかの理由を書いたが、
今回は実際育休中に妊娠してみての感想を綴っていこうと思う。
ちなみに、今妊娠10週で絶賛つわり中です。

●育休中に妊娠するメリット
・基本的に家で寝てられる!!!!
・働かなくていい!!!!
・保育園の送り迎えもない!!
もうこれにつきる!
わたしの場合、下の子が2.3歩歩き始めたくらいで妊娠した。下の子がまだそこまで歩かない&体力もないので散歩や公園に行かなくてもなんとかなる。保育園にも行ってないから送り迎えもなくマストで出かける用事がない。
つわりが重いので基本的に一日中横になっている。
娘のためにと多少無理をして支援センターや公園に行ったりもするけど、本当にきつい日に休めるというのは精神的も楽だ。
娘もだいぶ1人遊びするようになり、基本的に家で寝てられるのは本当にありがたい。寝ながら娘といちゃいちゃしたり、座りながら積み木や絵本で遊んだり、穏やかに過ごしている。
妊婦は異常に眠くなるけど、まだお昼寝と夕寝もするので、一緒に寝ればいい!
抱っこしなきゃいけない時もあるけど、先生にも抱っこはしても大丈夫と言われたので今のところ気にせずしている。
ただなぜか妊娠してから娘が理由もなく泣いて何時間も抱っこしなきゃいけないことがなくなった。不思議だ。

1人目の時は仕事しながらのつわりで、今思えば休職した方がよかったんじゃと思うけど、
仕事的に突然抜けると多大な迷惑になるのでそんなことを言い出す勇気もなく、かなり無理をしながら働いていた。
コロナも流行っていたので、ありがたいことに現場の仕事は極力出ないで、基本テレワークだったけど、それでも長時間座っているのもきつかったので、横になりながら画面オフで会議に参加したり、正直けっこうサボってしまった。
そしてその分の仕事の遅れをつわりを終わってから産休に入るまでに挽回するために、激務になり、たびたび朝方まで働くことに(涙)
妊娠後期に切迫早産気味で自宅安静になったのだが、働きすぎなのもあったようなきがする。

仕事のストレスや身体の無理がないからなのか、はたまたこどもの性別が違うのか、たまたまなのかはわからないが、前回よりもつわりは明確に軽くなっている!
それでも1日に数回は吐くけど、前回はあった頭痛や貧血、一切食べれず飲めずの脱水症状は今のところはない。ケトン+3くらい出てたけど今回は出てないきがする!

●育休中に妊娠するデメリット
・離乳食を3回あげなくてはいけない!
・おむつを変えなくてはいけない!
今のところこの2つです。
なかでも離乳食が一番きつい。とにかく食べ物のにおいがダメだし、人がなにかを食べてるところを見るのもきつい。
夫には基本外食してもらっていて、料理は一切しないけど、離乳食はあげないわけにいかない。
水泳用の鼻栓をしてにおいをシャットアウトしてなんとかあげている。
調理も最低限しかしないで、ご飯はレンジでチンするやつで、BFやコープの冷凍に頼りながらなんとか3食あげている。
ただBFやコープには妊娠前から頼っているのでつわりの問題でもないかもしれない…笑
絶対手作り!みたいなママさんだったらけっこうつらいだろうなあと思う。
あとそろそろスプーン練習したほうがよいと思うけど、そこまで余裕がなくてできておらず、娘には少し申し訳ない。
ただ離乳食は保育園に行っていたとしても1日2回はあげなくてはいけないので、育休中に限ったことではないのかなあと思う。
おむつもうんちのにおいがつらくはあるけど、食べ物よりは全然大丈夫!
あと妊娠健診に娘を連れていったり大変かなと想像してたけど、土曜もやっている産院を選んだので、夫に任せて1人で通院できている。

そして、これは自分でも新たな境地だったけど、かなりつわり中娘の存在に救われている。
つらくても娘の笑顔と存在が本当に唯一の癒しになっている。
1人目の時はわからなかったけど、こんなにかわいい子に会えるならがんばってつわり乗り切ろうと思える。

なので、妊娠中の自宅保育は本当につらいみたいなことをけっこう見かけて恐れていたけれど、
今のところはほぼメリットしかない!って感じです。

ただこれからもし入院とかになったりしたらまた話が変わってくると思うので、順調に進めば…というところ。
やっぱり本当にきついのは産んだ後の2人自宅保育なのかな…(不安)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?