見出し画像

わび・さびの発見

週末、友人宅に泊まったところ
面白い本があった

日本のわび・さびにまつわる
茶道の歴史や
日本芸術について語られている本だ

そのなかで
ふと目についたのが

まとめると
「わび」は「消極的」で「後ろ向き」ではなく
「足りないことを楽しみに転換する
ポジティブな感覚」

という一文


なるほど
そういうことなのか

心に余白を感じたり
ありもしない理想を語るより

お茶でも一服点てながら
「足りない」自分を楽しんで
ゆっくり前へ進もうか


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,916件

サポートしていただくと 世界の中心からものすごい勢いで愛を叫びます 愛してます