見出し画像

夫とクリスマスプレゼント

朝、夫に
「クリスマスどうする?プレゼントいる?」
と聞かれた。

クリスマスどうする?
の後に続く言葉は絶対にそれじゃない!!
ということだけは教えてあげた。

「クリスマスどうする?ディナーでも予約しよっか。」

でしょうに。
全く、相変わらず女心がわからない人だなぁ。

とは言いつつ、プレゼントくらいは渡してもいいのではないかということで、お互い欲しいものを考えた。

夫はLEGOがいいそうだ。
オモチャブロックのレゴ。

子供っぽいとか、必要ないとか、無駄だとは思わない。むしろプレゼントなんて意味ないものほど素敵だと思う。

クリスマスプレゼントのリクエストがおもちゃというのは、子供みたいに無邪気でいい。

セーターとか財布とか時計とかより、
全然いい。

最初は「アポロ計画のサターンVのLEGOがいい。サターンVはアポロ宇宙船を月周回軌道まで輸送することをミッションとした超大型ロケットでなんたらかんたら…」

と、熱弁してくれたのだが、

最近になって「やっぱりコンコルドのLEGOがいい」と言い出した。

静岡出身のわたしからしたら「コンコルド?パチンコの?コンコルド人間?」って感じなのだが、そういう名前の旅客機があるらしい。

そのLEGOがあることにもびっくりだ。

これ

「コンコルドっていうのはね、マッハ2.0で飛ぶことのできる超音速旅客機でね、コンコルド効果という言葉を生み出した歴史的な旅客機なんだよ。うんたらかんたら…」

と、また熱弁してくれた。

それが、まぁ、サターンVよりも場所を取りそうなLEGOなわけだけど、とにかく今年のクリスマスプレゼントになりそう。

ちなみに、わたしが欲しいクリスマスプレゼントは「Yeti(イエティ)」っていう、人形。

これ

LEGOと同じく、全然実用的ではないもの。

「イエティっていうのはね、ヒマラヤ山脈にする未確認生物でね、雪男みたいな感じ。このイエティ人形は和歌山で作られているんだよ。」

と、夫につられてすこし熱弁してしまったけど、とにかくなんか可愛くていい。

でも、LEGOと値段が釣り合わないみたいなので5匹プレゼントしてくれるそう。いらない。

LEGOとイエティに溢れかえった部屋で過ごすクリスマスまであともう少し。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?