見出し画像

楽譜が書けない

歌いたい曲があります。
だけど楽譜が売ってないので「そうだ!耳コピしよう」と思いました。
テンポもスローだし。音数少ないし。楽勝。
とか思ったりして。それからずっと夜までかかりきりになるとも知らないで。
その曲は

aikoさんの「恋をしたのは」

16分音符なんですよ。ノリが。♬←こんなやつ。♩とか🎵じゃなくて♬←コレ。
16分音符すっごい苦手なんです。
音の長さがだんだんわからなくなってる。
変な休符もたくさん出てくる。フテンハチブキュウフとか。
どんな音符で表すのかもわからなくなる。
極めつけはフラット♭が6個もある。
耳コピのブラックホールに落ちました。
スローなテンポでも音数が多いのがaikoさんの曲の特徴だった。といまさら思いました。

ここまで来たらもうムキになってやり続けましたよ。
書いては消し書いては消しで楽譜が薄黒く汚れてしまいました。
出来上がった楽譜はもしかしたら私にしか読めないかもしれないほどぐちゃぐちゃになったけど
ものすごい達成感で満たされました。

あとはこの楽譜で伴奏を録音して歌うぞー♪
歌の先生に楽譜見せるのがちょっと不安。たぶんまた色々直されるだろうなあ。でもその度に楽譜の書き方も勉強できるから一石二鳥ということで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?