見出し画像

フリーランスになる前にやっておくべきこと

こんにちは!動画編集者のりなこです🐤
最近ありがたいことにたくさんのお仕事をお任せいただいて忙しいです笑

今日はフリーランスになる前にやっておくべきことを
まとめたいと思います。


会社員のうちにやっておくべきこと

・貯金
・銀行口座・クレジットカードの作成
・雇用保険の取得条件の確認

最低限これだけやっていた方がいいと思います。
少し詳しくお話ししていきますね。


貯金を貯めておく

貯金があると精神的に安心できます。これは本当に!
貯めておくことも一つなのですが、
私のようにノースキルでフリーランスに飛び込む方は
貯金額と支出を計算して最悪何ヶ月無収入でも生きていけるのか
把握しておくといいと思います。

まぁちゃんと売り上げの目処が立ってから独立するのが最善ですが、
私は辞めて時間が増えればその分時間を自分に投資できるという考えで
すぐ会社を辞めましたね笑

ちなみに私は1年間ニートをしても問題ないくらいの貯金は
貯めておきました。


銀行口座とクレジットカードの作成

自身で稼いだお金と生活費は口座が別れている方が便利です。
売り上げが把握しやすいということと、確定申告の時に楽だからですね。


またクラウドワークスやランサーズなどを利用す場合は
銀行によって振り込み手数料が異なります。


クラウドワークスであれば、楽天銀行は100円でその他の銀行は500円と
かなり差があるのでこの辺は要確認ですね。


まぁ楽天銀行を作っておけば無難かと思います。


その際同時に申し込むといいのがクレジットカードですね。
これは既に持っているのであればそこまで重要ではないのですが、
やはり経費に当たる買い物はそのカードから購入すると管理が楽になります。

またBAIMAなど物販なんかに興味がある方は
クレジットカードがないとできないでの
作れるのであれば作っていた方がいいでしょう。

会社員なら社会的信用が確立されていますし、
フリーランスになると審査に通しにくくなるので
会社員のうちに作っておくのが賢いです。



雇用保険の取得条件の確認

会社員といして雇用保険に1年以上勤めていれば
失業保険の受給対象になることがあります。

自分は当てはまるのか、
受給が可能なら、その間はどのくらい仕事をしていいのか

ここは要確認ですね。

対象になるのであれば低く見積もっても
毎月10万くらいいただくことができるので結構大きいです。


以上、フリーランスになる前にやっておくべきことでした。
今日はすごく触りの内容になってしまいましたが、
お仕事が溜まっているのでこのくらいで😂


それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?