見出し画像

初詣について~いつ、どこへ?~

実は...
初詣は、いつ行ってもOK!!

その年、初めての神社仏閣参拝が、
初詣となります😊✨

わたくしは、
【お寺】がマイブームなのですが、
それも初詣となります🥰

わたくしのおすすめは、
1月16日ですー
【天赦日】【甲子】【一粒万倍日】が、
重なるスペシャルデー✨
2021日で最も良い日🌸と、なっております⛩

1年で行くべきところは、
①氏神さま
②ご縁の深い神社仏閣
③お願い事に応じた神社仏閣

神棚の中央に納める
アマテラスオオミカミさまの御札は、
「神宮大麻」といって、伊勢神宮さんでなくてもいただけます♡
おうちに神棚がない場合にも、
セラピストさんなら、神宮大麻くらいはお祀りすると良いですよっ♪
入っている封筒に糊付けして、
お日様の方角、南または東向きの目線より高い位置へ📍

簡単に、参拝マナーを♡

先ずは、

神社の場合は、
2礼2拍手1礼ですが、
大社さんのような大きなお社では、
4拍手👏になるところもございます🥰

鈴があれば、盛大に鳴らしてアピってください🎊

お寺では、
略式の2礼、しっかり1礼ですよ♪

【入り方】
鳥居は、おうちでいうお玄関になりますので、
コートは寒いので構いませんが、
帽子やサングラスは外し一礼してから入ります。

右足からがおすすめ!

中央は参道といい神様の通り道なので、
避けて端を歩きましょう!

【写メ待って!】
砂利がある場合には、
少しすり足で歩きます。

浄化されると言われています!
音を鳴らさず、静かに(・x・)

【手水舎】
手と口を清めます!

柄のうえのほうを摘み、
そのまま立てて、柄杓を浄化します。

反対に持ち替えて、
右手を浄化

左手浄化

左手にお水を、受け
お口を軽く濯ぎ
柄杓に残ったお水は右から左手

また、次の方の為に、
柄を浄化して戻します。

【拝殿】
お賽銭を静かにいれて、
両手を少しずらして2拍
深深と2礼

①住所と名前
②世界平和への祈りや、感謝
③他者への祈りや、自分への誓い
※お願いごとはしません。

最後に粛々と一礼♡

本殿へのご挨拶が済んだら写メもOKですよ😊
但し、本殿の撮影はダメです!

マナーを守って、
美しい所作でお参りくださいね🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?