見出し画像

えっと、どうだっけ?~就学時健診について『夫婦会議®』しました~

『夫婦会議アンバサダー®』のCOCO&TATAです。

10月になり、やっと涼しくなりましたね。
いかがお過ごしですか?

私たち家族は、幼稚園の最後の運動会、そして、上のちびの就学時健診がありました。
ちなみに、就学時健診の保護者は夫

今回は、上のちびの就学時健診の保護者として失敗しないように、夫婦会議®をしました。

▼『夫婦会議®︎』とは

▼今回も、夫婦会議ノート使用したよ。

夫婦会議®をしようと思ったきっかけ

実は、1年前上のちびの参観会後の懇談会が分からず、勝手に帰ってきてしまう大失敗をしている夫。←いろんな人に夫婦で謝りに行くのは本当に大変でした😓
それ以来、幼稚園の行事は妻(以下、私)が行っていました。
今後、下のちびの行事も出席するとなると、妻(以下、私)の有給では足りないので、今回、夫に上のちびの就学時健診行って貰うことにしました。
前回の失敗と同じことをしないように、上のちびの就学時健診について、夫婦会議®しました。

▼夫がワンオペで疲れた話についての夫婦会議はこちら

大丈夫かな?

≪夫≫知り合いもいないし、大丈夫かな?

≪妻(以下、私)≫小学生のお子さんいる職場の先輩に聞いたけど…
幼稚園と違って、パパが保護者で来る場合が多いんだって。きっと大丈夫だよ。

≪夫≫そうかな。

≪私≫そうだよ。来年から、下のちびが幼稚園だし、あなたが参加できる行事出てくれないと、私の有給なくなるし

≪夫≫分かった。やってみる!

≪私≫ちなみに、聞いた話によると、幼稚園が先であいうえお順らしいよ。待ち時間少なそうで良かったね。

≪夫≫そうなんだ。良かった。

≪私≫就学時健診後、幼稚園で体操教室あるから、そっちも送って行ってね。
書類はこっちで書いとくね。

⇒一抹の不安もありましたが…幼稚園と違ってパパが保護者のパターンも多くなっているよっと職場の先輩に聞いたので、上のちびの就学時健診に夫が行くこととなりました。
前回の参観会のようなことがないように、夫婦で就学時健診の順序など調べてシュミレーションをしました。


夫婦で子どもを育てている実感が湧きますね。

健診を終えて

家に帰ると、無事に就学時健診を終えて、ニコニコして父子で夕食を食べていました。
しかし、就学時健診前後で3つの事件が起きていました。

【事件1】就学時健診前々日 持っていく書類が紛失する!?

結果的には、私が夫に「持っておいてね。」と渡した書類。
その書類の置き場所を夫が忘れて、書類が紛失してしまったことです。
幸い、家中探して、書類を見つけることが出来ました。

⇒今後、大切な書類を書くのは、夫婦で一緒に書いた方が良いかなって思いました。
また、大事な書類の置き場所を夫婦で決めて置いておこうと思いました。

【事件2】体操教室の道具がないと大慌てで電話してきた!

就学時健診後の幼稚園での体操教室。
体操教室で使う道具がないと仕事中に夫から電話がかかってきました。
私自身、仕事中なので、電話には出られず…結局実家の母に聞きに行ったそうです。
実家の母から、幼稚園に連絡してもらって、幼稚園に体操教室の道具が置いてあり、上のちびは無事体操教室に参加することが出来たそうです。

⇒私自身、まずは幼稚園に体操教室の道具がないか聞くのですが…他人だから?夫の思考回路は異うなっと改めて思いました。
今思い返すと、「幼稚園に体操教室の道具を持たせたよ。」っと、事前に夫に伝えた方が良かったのかなって思います。

【事件3】就学時健診後の説明内容を忘れちゃった

就学時健診後の夜、就学時健診の内容など夫から聞いたのですが、えっと、どうだっけ?のオンパレード
内容が全然言えず、よく分からない学生協のチラシを沢山持って帰ってきました。
同じ幼稚園のママ友から後日教えて貰った内容と合わせると、夫は、就学時健診は無事終わったそうですが、その後の学生協についての説明内容を忘れたようです。

⇒今回、さらっとママ友に聞いて分かる内容だったので良かったのです。今後、大事な内容を言われることもあるかもしれないので、夫には、保護者として参加した際はメモを取って貰おうと思いました。
今考えてみれば、近所の小学校のママさんとは就学時健診のことを相談していなかったので、今後相談して事前に聞いておいた方が良いかなって思いました。

反省が沢山ありますね。

終わりに

色々ありましたが、何とか就学時健診を終えることが出来ました。
夫婦で出来ることを協力していける第一歩かなと思っています。

夫婦で一緒に子どもの行事について、詳しく夫婦会議®する機会は初めてでした。夫婦会議®して1つずつ決めていけるのは、夫婦で子どもを育てている実感が増すと思います。

まだまだ、夫婦で改善すべき点が沢山ありますが…4月から上のちびは小学生、下のちびは幼稚園年少。
きっと…沢山夫婦で協力する行事が目白押しなので、今後に生かしていきたいと思います。

最後に、失敗したことに再度挑戦?してくれた夫と沢山色々教えてくれたママ友に感謝したいと思います。


『夫婦会議アンバサダー®』のCOCO&TATAでした。

▼素敵な他のアンバサダーの方々の体験談はこちらにまとまっています。

▼これまでの私たちの夫婦会議歴はこちら

#就学時健診 #保護者は父親#小学校準備






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?