見出し画像

「なるほどなぁ」から次への1歩

今回は、
発信するには勉強不足だな、と感じて、
知識をコレクションしてしまっているなぁ…
と思い当たった…
そんなときにおすすめしたい内容です。

私自身、日ごろから
自分の質問力ないなぁ…とか、
理解できているのかどうかよくわからん…って
常に不安を感じてしまいやすいタチでして。。

実験的にひとつ、
思考方法を取り入れてみました。


というか、
意識を強くしてみました。
の方が正確かな…。

とにもかくにも
手軽に試せて、損もなし!
悩まれている方は
ぜひ、取り入れてみてください。




やっと気づいた…

noteをはじめ、ブログやX(旧Twitter)、
メルマガ、インスタ、LINEやセミナー、
本や動画教材などなどなど…

身のまわりには
有益情報を発信してくださっている方が
数えきれないほど、たくさんいます。
(ホントいつもありがとうございます)

そんな中、
自分にとって勉強になるなぁ、とか
タメになるなぁって
お話をしてくれているときって

「なるほどなぁ」

で終わっちゃってませんか?

実はこれ、、、
私の場合はもう、頻繁。。

ホントお恥ずかしいことに、
しょっちゅう「あるある」なんですよね。


「ふむふむ、なるほどぉ…」
「そういう考えもあったのかぁ」
「ふえ~!知らなかった~」
「教えてくれてありがとうございます!」
「勉強になるわぁ…おもしろいわぁ…」
「いいこと知った、嬉しいなぁ」
「ホントに…感謝しかないわ…神!」って。


気分は、ほくほく。

新しい気づきをいただいて、
自分とは違った角度での
ものの見方を疑似体験できたりして。


決して「悪いこと」ではないのですよ。

でも…これだけだとね、
もんのすごーーーーく、もったいない!

ってことに、
最近になってようやく…
自覚し始めました。


そう。

言ってしまうと、
「なるほどなぁ」と唸っているのって
知的エンタメを楽しんでいる状態。

知識ため込みエンジョイ勢

つまり、
「自分の欲を満たしているだけ」の
状態なんです。

知識増えたわ~
ひとつ賢くなったわ~
よかったよかった。って。

知識・知恵・方法など、
与えていただいたものを、ただただ
ありがたーくため込んで眺めて。
楽しんでしまっている。

それだけ、なんですよね。


体験したことに満足し、
そして得たものを愛でている、
知ることだけで満たされている。

おそらく、この状態を
「ノウハウコレクター」と呼ぶのでしょう。



興味関心、イメージはついているか?

私の場合、新しく仕入れた知識に対して、
「そうなのかぁ!ふむふむ、なるほど!」って
ホントにね…
単純に納得してしまいがちな傾向があります。


これって、
モノゴトを知らな過ぎってことも
あるんですけど、

興味の深さが
たりていないケースもあるかな、と。

「いやいやいや、
 仕事にしてくんだから
 興味ないなんてないっしょ!」

って思いながらも、
知らないから、
深くまで探れない。

興味はあるけど
突き詰め切れてないのかな、と。

なんだろな…

見当つけるのが甘い状態なのでは?
と思ったわけです。


つまり、
想像を巡らせることができないんですよ。
「知らないこと」すらわかっていない
モノゴトに対して。

イメージなんて湧いてこない。

想定外、
というか…想定しようがない。
想像できていないから。。

だから、いつまで経っても
掘り下げられずに、浅い。。。


想像力を働かせよう

知らないことへの想像って
闇雲にやってても仕方ないんですよね。。

でも、想像力が及ばないことで
掘り下げられないことや、
危険な目に遭うこともあります。


まぁ…例えが適切か
微妙ではありますが…

【軽装での登山が危険である】
って、一時ニュースでもめちゃくちゃ
取り上げられていたので
ご存じかと思います。

誰にでも開かれている登山道。

だからと言って、
富士山登頂目指すのに
軽装で行ってしまった人って、
なめてたのもあるとは思うんですけど、

想像できなかったわけですよね。

ピクニック気分で
富士山を登る危険性を。

もしかすると…
彼ら自身にかかわる危険は
ある程度分かっていて、
度胸試しだったのかもしれない。

けど、軽率な行為によって、
救助する側の人たちや、
ほかの登山客にとっても危険や心配、
迷惑がかかることを想像できていなかった。

ほかの多くの人の楽しみすらも
軽はずみな行動で奪ってしまいかねない
ってことを、想像できない。

だから、やっちゃったのかな、
とも思うわけです。
(一切かばう気なしですよ)


当たり前の話なんですが、
知識を身につけること、
思考すること、想像力を
「きちんと働かせること」って
とても大切なことなんですよね。



想像力・思考力を鍛えるってイイよ

想像力と思考力を磨くためには
まず、インプットが必要なのは
間違いないです。

で、見聞きしたこと、
得た知識、聞いた話に対して
「それはなぜなんだろう?」

この問いをひとつ、
まず、自分に対してだけでいいので
投げかけてみてください。

そして、自分なりに
正しくても間違ってても構わないし、
暫定的でいいので、
問いに答えを出してあげるんです。

「○○だから、かな」
「○○ってことだと思うな…」
って、ボヤっとしてるくらいでも
問題なしです。

とりあえずでOKですよ。
考えついた答えを
テーブルに並べることがだいじなので。


こうやって自問自答で
繰り返し考えるクセを付けると
想像力と思考力が鍛えられます。


なぜなぜ思考訓練…
まぁ…3歳の姪っ子と話していて
「そうか…!」って気づかされたのも
大きいんですけどね…笑


なるほどな…って、
すぐ納得できることって、
本来とても素直なこと。

とても素晴らしいこと。

なんですが、
より深みを出すために
掘り下げてみるって、
悪くないですよ。

それまでと「理解の質」が
変わるような感覚です。

私は、ホントに
自分で質問力ないなぁ…って悩みとか、
よく理解できているのかどうか…
自分でもわからないなぁ…
って、漠然とした不安が常にあったので

この「どうしてなんだろ?」の
なぜなぜ思考方法を取り入れてみました。

そうすると、
ただインプットしているだけではなくて、
人にも伝えられるレベルで
自分の中に入っていくようになります。

あとは、カタチを整えて、
お伝えするだけ、っていうところまで。
できます。


ぜひお試しください。


ではまた。

【お知らせ】メルマガ、始めます
-----------------------------------------------------
「いちずつライティング」というメルマガをただいま準備中です。
私自身がつまずいたり、これはずっと使える!
と感じているもの、活かしているもの、
心がけていることをお届けします。
わかりやすい文章を作るための言語化力、
わかりやすい文章の共通点や、心を動かすライティングなど。
あなたの文章作成にお役立ていただけるノウハウや
文章の捉え方・活かし方を配信予定です。
ぜひご活用ください。
--------------------------------------------------------
気になった方はこちらからご登録のお手続きをお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?