見出し画像

計算違い 450円

先週の土曜に節水のお願いがあり、自分は風呂と洗濯を外で済ますことにした

まだまだ暑いのでどちらも欠かせない

コインランドリーと銭湯、まぁまぁの出費、でもこれぐらい協力しないと…

お風呂は近所の温泉にした

コンビニも近いし営業時間は22時まで、なかなか便利

入浴料は450円、温泉だからそんなもんか…

例の商品券の対象店舗 だけど商品券は500円、

差額50円、捨てるには大きい…ここは現金で

これが、ハマった

気持ちいいのだ

大きな浴槽でのんびり足を伸ばしぼ〜っとする、至福の時間

空いてる時間を選ぶと「三密」も防げる

朝ひと仕事があった日は昼夜2回入った

これは節水が終わってからも通ってみようか…などと思い始めた

数日後、知り合いから

「回数券がありますよ」と教えてもらった

10回券で3,800円、一回につき70円お得とのこと…

しまった、商品券が使えるじゃないか!

今からでも遅くない

翌日温泉のフロントで回数券を買い求めた

ポイントカード持ってますか?

…衝撃だ

それまでのフロントさんから聞いてことがないワード

内容は

10ポイント貯めると1回無料

…既に7回入ってた…(O_O)

どうしてくれるよ…

計算違い、知らぬが仏か…

気を取り直し、温泉を楽しんだ

……湯当たりした(>_<)

皆さま、なんでも「ほどほど」に

今日から温泉通いはちょっとお休み…

この回数券、使い切るのはいつのことやら…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?