見出し画像

放送大学に入ってよかった


放送大学に入学してこの春で4年目になります。私は20代の頃卒業した大学で取った単位をもって放送大学に編入学したので、放送大学には6年在籍できます(編入学しない人は10年)。卒業に必要な単位数としては、あと5単位なので、来年度卒業することもできると思いますが、私にとって、放送大学を卒業することは目的度としては低いので、ゆっくり卒業の時期を決めたいと思っています。

当初、私の入学の目的は、二つありました。心理学を学ぶこと、公認心理師の資格を取ること。この目的のうちの一つ、公認心理師資格取得は、紆余曲折あって途中で目的から外れました。そして、別の目標が一つ増えました。それは、大学院に進学して研究をすることです。

放送大学に入って良かったこと、たくさんあります。
逆に悪かったこと・入らなきゃよかった…と後悔すること、これは全くありません。

なので、私個人の感想としては、放送大学に入学して良かった!この一言に尽きます。

では、具体的にどんなことが良かったのかを書いていきたいと思います。



★子育て中の人たちと保育士がこどもをまんなかに、日頃の悩み・うれしかったこと…なんでもないようなことも…オンラインで雑談をする場所をつくりました。
興味ある方、のぞいてみてください!


★定期購読マガジンも発行しています。子育て中の方が読んで、お子さんとの関係がより良くなる何かに繋がったらいいなと思って書いています。


ここから先は

1,890字
この記事のみ ¥ 300

いただいたサポートは、2022年8月から個人で行っている、子育て支援活動の資金にさせていただきます。地域の子育て中の人たちが交流する場所をつくっています。