見出し画像

りまの行動力がパない理由は本能で動けないとストレスになるから

前回、学生時代の話をざーーっくりとしましたので

今回は高校卒業後から今をざーーっくり書いちゃオ

んまあーーーー

変わりません、ベースは。

やりたい事だけやる!
やりたくない事はやんない!!
でもやりたい事のためだったら
やりたくない事も頑張る!

これね。まあそんなこんなでそのまま大人になったから
一度も就職もせずにやりたい事だけを
とりあえずやってみてた。


無給のカメラマンアシスタントはすぐ辞めた。
アパレル店員やりながらヨガの資格取って
ヨガインストラクターになった18歳
リアル田舎に泊まろうの一人旅もした。



自分でヨガイベントを開いたり、
海外旅行沢山した19歳
週6で朝9:00~夜12:00まで働いてからの
そのあと友達と遊び行って、
休みなし寝る時間なしの人生超ハードモード



人生で最大に病んで無計画で海外に1人で行ったり、
環境変えたくて実家を出た20歳
自分を見失い続けて、
がむしゃらって言葉がよく似合うハタチ



ビーチヨガを自分で開いてみたり、
sup yogaの資格取ったりもした21歳
沢山の出会いがあった。
1番大切な人との出会いもあって、
「おかえり、自分、少しゆっくりしてけば?」
な1年。
あ、あとネイルの資格3つ取った。←ww


しゅうやとキッチンカー起業すると決めた22歳は
準備期間。
今まで知らなかった自分に出会ったり、
幸せながらも地味に壁にぶつかってた年。

そしてキッチンカーをオープンした
23歳なう


ざっくりこんな感じ。


りまの人生を
"舐めてる"
"甘いな"

って思う人はもちろん居ると思う。

自分でもそう思う時あるし。


でもさ、


いーーーーーじゃんっっ!!!笑


だって、全部が今に生かされてるんだもん。
本当に。

まじ自分に感謝状送りまくりたいよ。

ありがとな、わたし。



多分ね、いつでも本能で動いてた、
昔から。

楽しいか楽しくないか



今きつくてもその先に

楽しいが待ってるか待ってないか


りまの場合、自分の感情を無視すると
全く上手くいかなくてストレスでパンクするって
それはハタチの頃の私が学んでくれた。

がむしゃらに生きたハタチのりま、

まじありがとな?

だから自分の感情が高まったら、
難しそうなことお金がかかること、
めんどくさいことでも
考える前にすぐやる!!!!!

ハプニングとかむずい問題は、
起こってから考えればいいのよ。

だって高まってんのに抑えられなくない?

みたいな。

やって後悔よりやらない後悔
言って後悔より言わないで後悔


の方がりまは引きずるタイプ。


多分りまの人生一生コレ
もし将来のりまがそれを忘れてたら
このnoteを見て思い出してネ

あ、でも1番大切なのは
そこで誰かを傷つけちゃダメって事ネ。
それが自由に生きるための大前提


自己紹介はここらでおーわり。

Rima

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?