見出し画像

自己紹介

はじめまして。らいりーです。
この記事では、わたしの自己紹介をしていきます。


幼稚園


おとなしい子。友達はお気に入りのぬいぐるみ。
まわりに馴染めず、一人でいることが多かった。


小学生


協調性生まれてきた。
アニメという存在を知り、見事ヲタクへ。
今の猫ちゃんと出会う。


中学生


「悩みがなことが悩み」と心から思っていた。
部活命。

高校生


続・部活命。
父親からモラハラを受けるようになる。

大学生


管理栄養士の大学へ進学。
父のモラハラが日に日にひどくなった。
毎日怒鳴られて、深夜まで暴言を吐かれる。
どこにも安心できる場所がなかった。
モラハラは証拠がないと訴えられないと聞いて、泣きながらボイスレコーダーで録音したのを覚えてる。
母はうつ病になった。
ついに耐えられなくなり、大学卒業とともに家族全員で家をでる。


社会人 1年目(22歳)


病院の管理栄養士として就職。
入職後すぐに、父方の祖父がわたしの病院に入院。
職場が父親にバレていたので、会うことが怖くてしかたなかった。
しばらくして、祖父が他界。
父からは「お前が家をでたせいで死んだ」と言われる。

その数ヶ月後、当時19歳の従姉妹が急死。
原因は不明。
悲しかった。
人はいつ死ぬかわからない。

新生活への不安、父親のこと、祖父と従姉妹の死、いろいろなことが重なりすぎて、体調を崩した。
そのまま、自分の勤務している病院に入院。
今となっては笑い話だけど、当時は本当にきつかった。
人生で初めて胃カメラを飲む。

社会人 2年目(23歳)


仕事が辛くてうつ病になる。
元気が取り柄だったのにと落ち込んだ。
1年9ヶ月で仕事を辞めた。

社会人 3年目(24歳)


そこから約3ヶ月は、アニメを見たりゆっくり出かけたりして過ごした。
好きなことをやろうと思って、アニメショップでバイトスタート。
通勤に時間かかったけど、好きなことだからすごく楽しかった。

社会人 4年目(25歳)


パートナーと同棲を始める。
最初は楽しかったけど、異変を感じる。
言葉遣いが威圧的。ケンカをすると「お前は頭がおかしい」
自己肯定感どんどん下がる。
この人と結婚してはいけない。
父親がフラッシュバックした。
+大好きな猫ちゃん、病気になる。

社会人 5年目(26歳)


猫ちゃんと一緒にいるために在宅の仕事を始める。
初めてやることだから、まだ稼げてない。
パートナーから「全然稼げてないじゃん。辞めれば?」と。
絶対稼げるようになってやると決意。

現在に至る。

モラハラは受ける人の精神をどんどんすり減らしていく。

最終的には「全部わたしが悪いんだ…」と思ってしまう。

「まだ頑張れるから、ここにいよう」という考えもありだけど、「元気があって正常な判断ができるうちに逃げよう」っていう選択肢があることも覚えておいて欲しいな。


#自己紹介

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?