見出し画像

【アデレード大学留学】VRでスパイダーマンになりきる!?

私は、大学でメディアを学んでいる。

メディアと言っても、たくさんの分野がある。

デザイン、映画、ジャーナリズムなどなど、、、

大学1年生のうちはいろんな分野のメディアを学ぶ。

学年が上がるにつれて、自分の好きなコースを選ぶことができる。

私は、UI/UXデザインをメインに学ぶ予定だ。

今学期は、1週間ごとにいろんな分野を学べるコースに入っている。

今週は、VRについて。

VRは、インターン先のSocial Compassでも使われていて私的には興味がある分野。

そして、VR美術館もSocial Compassでやっている。

授業で、いろいろな動画を見てディスカッションをした。

グループメンバーから聞いた話では、GoogleがVRゴーグルを開発中らしくて、GoogleマップをVRゴーグルで見れるようになるらしい。

面白そうだ。

また、数年前大流行したポケモンGOもVRの技術が使われている。

VRは意外と身近な存在になりつつだ。

最後に、グループでVRのゲームのプランについて話し合った。

私のグループは、スパイダーマンファンの学生による提案で、スパイダーマンのゲーム。

スパイダーマンになりきって壁に上ったり戦ったり。

マルチプレイも可能なゲーム。

面白そうではないか。

体を使ってVRゲームができる時代も近い気がする。

VRで世界旅行ができるかもしれないというテーマもあったが、やはり自分の身で経験しないとわからないこともたくさんある。

VRでカンボジアに行っても、、、と思う。

現地に行くからこそ得られることがたくさんある。

VR世界とリアル世界、バランスが大切だ。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?