見出し画像

【Social Compassインターンシップ】Adobeの勉強法 ~Animate~

先週の記事にも書いたが、今AdobeのAnimateの勉強をしている。

illustrationやPhotoshopはYouTubeにも山ほどTutorialがあるが、Animateは応用編ばかり。

もっと気軽にできるものをやりたいのに、見つからない。

ところが、今日私は最高の勉強ツールを見つけてしまったのだ。

https://helpx.adobe.com/animate/tutorials.html

AdobeのサイトにたくさんのTutorialが載っていた。

Animateのアプリを開いて、「Learn」のところを押すといろんなTutorialが見れる。

画像1

シンプルで基礎のものばかりでとても勉強しやすい。

illustrationやPhotoshopのときは使わなかったが、それらのソフトウェア向けのTutorialもある。

https://helpx.adobe.com/illustrator/tutorials.html

YouTubeと同じく無料だし、いくつかはソフトウェアを使って作っているときに使うべきツールを丸で囲むなどして合図してくれる。

画像2

これがとても分かりやすかった。

これからAnimateの勉強を始める方はぜひこれを使ってみてほしい。

応用となると物足りないだろうけど、ゼロから始める人たちにとってはとてもぴったりだと思う。

今日の作品の一部はこちら、先週よりもよくなったではないか?笑

画像3

弾力性を表した動画。

画像4

この女の子のイラストを真ん中に置きたかったのに、できなくてこうなってしまった笑

しかし、手を振る動きの編集はうまくできたと思う。

すこーしずつだけど、Animateのツールもわかってきた。

やっぱり新しいことを勉強するって楽しい。

自分の興味のある分野ならなおさら!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?