見出し画像

現役中学3年生が教えるおすすめ勉強法

勉強法といっても何種類もの方法がありますよね。例えば思い出し方法、問題解きまくる戦法、読んで暗記方法など…。

そんなたくさん勉強方法がある中で個人差はありますが、偏差値を簡単に伸ばす方法を特別に教えたいと思います!

その勉強方法はなんと参考書を読みながら自分の言葉でまとめる!ということです。この勉強方法はやってない人がほとんどです、が!めちゃめちゃ暗記力が上がり集中力も上がります。

具体的に説明しますね。なんでもいいので暗記したい科目の参考書を用意し手ください。勉強したい科目を開き覚えたい一単語の意味をよお見ます。その次にいつも使っている紙に声を出しながら単語とトン語の意味を書く。

これをするだけで暗記力がバカみたいに向上します!ポイントも教えますね!  
   覚える単語は一回見て覚えて紙に書くということです。
二回見てその単語を書いてしまうと覚えることがほぼ不可能です、、。

一般受験の人が不安になってくる時期になりましたね、僕はもう前期入試で合格発表を待つだけです。この勉強方法のおかげで高校の基準点の126点上を取ることができています。こんだけ取れてれば不安なんてありませんよねw。このこの記事読んでくれたあなたは絶対に偏差値が上がります、そして必ず合格します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?