見出し画像

DifyでExcelのテンプレVBAを生成するボットを作ってみた

割引あり

はじめに

こんにちは!理久です!
いつもXやnoteの投稿を見ていただきありがとうございます!

今回は、Difyを使って、Excelで使うことができる社内テンプレのVBAを量産するフローを解説します!

VBAとは?

VBAって何??と思う人向けに、VBAについてClaudeに説明してもらいました。

VBAとは:
VBAはMicrosoft Officeアプリケーション、特にExcelで使用されるプログラミング言語です。これを使用することで、Excelの機能を拡張し、タスクを自動化することができます。

VBAの主な特徴と用途:
マクロの作成: 繰り返し行うタスクを自動化できます。
カスタム関数: Excelの標準関数以外の独自の関数を作成できます。
ユーザーフォーム: カスタムのダイアログボックスやインターフェースを作成できます。
データ処理: 大量のデータを効率的に処理・分析できます。
他のアプリケーションとの連携: ExcelとWord、Outlookなど他のOfficeアプリケーションを連携させることができます。


今回は、「マクロの作成」で、シートのテンプレをAIに生成してもらうことで作業の効率化を図ります!

このボットでできること

このボットを使えば、タイトルやシート名・ヘッダー・行数を適宜変更して、社内テンプレのVBAを生成することができます!

今回配布するフローでは、このフォーマットのVBAが生成できます

簡単な指示だけでVBAが生成できたら便利ですよね!!

なんでDifyでやるの?

ExcelのVBAの生成は、生成AIの業務での活用事例でよく挙げられます。「Difyなんか使わなくてもChatGPTに指示すればできるじゃん!」って思った方もいるかもしれません。
今回Difyを使っているのには2つ理由があります。

1.変数の設定がしやすい
Difyでは、入力変数を設定することができ、その項目ごとに入力箇所が分かれています。
ChatGPTに、「ここの数字は○○にして、ここの文字は○○にして、、、」って指示するよりも使いやすくないですか??

入力変数をどう伝えればいいのかが一目でわかります

2.Webアプリとして社内で簡単に共有できる
Difyでは、作成したワークフローを簡単にWebアプリとして公開できます。社内でみんなが時間をかけて行なっている業務を効率化できるツールを作成・公開したら、社内のヒーローになること間違いなしです👀

上記二つの理由から、今回はDifyを使ってフローを作成しました!
このnoteを読んでDifyをマスターして、一緒に業務を効率化しましょう!

ここから先は

1,804字 / 19画像 / 1ファイル

PayPay
PayPayで支払うと抽選でお得 〜1/7まで
ポイント
抽選でnoteポイント最大100%還元 〜1/9まで

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?