見出し画像

『新型コロナから見えた日本の弱点ー国防としての感染症』刊行のお知らせ

この度、新著『新型コロナから見えた日本の弱点 国防としての感染症』を上梓しました。

はじめに、この本はnoteを購読し、晴れの日も雨の日も温かいメッセージとサポートで応援してくださってきた皆さまなしには完成しなかった本です。心から感謝をお伝えします。

いまインターネット上は、新型コロナパンデミック関連の情報であふれかえっています。そのほとんどがパンデミックを医学や科学、せいぜい経済の問題として捉えたものです。

そんな中この本は、日本や諸外国の感染症への備えや対策を「国防」の観点から、つまり「感染症から国を守る」という、ちょっと変わった視点で書いた本です。

言ってみれば「国防としての感染症」の本で、内容的にはサブとメインが逆なのですが、国防問題としての新型コロナを考える本ともなっており、とにかくは手に取っていただければと思います。

感染症学は、植民地や戦争といった歴史や記憶を引きずる「支配者の学問」です。そこには科学や医学だけでなく、政治的なダイナミクスで動く世界が広がっています。

パンデミックや生物兵器テロといったバイオセキュリティへの備え、ワクチンや新薬の開発、それらを用いた外交、諜報や情報防衛を含む、駆け引きと裏切りの世界です。

わたしはそういったすべてをきれいに包みこむ、WHO(世界保健機関)というところで仕事をしていたこともあります。そのため、実は、エボラやMERS、ジカ熱などが流行した際にも、WHOからの視点で書いた記事がたくさんあります。

わたしのことは子宮頸がんワクチン問題をめぐる記事や本を通じて知ったという方も多いと思いますが、わたしが執筆活動を本格化させるきっかけとなったのは2014年のエボラ出血熱。以来、「パンデミック物」はわたしの十八番です。

この本は、わたしのそういう作品は知らないという人や、紙の本で読みたいという人、わたしのことをテレビや雑誌で見たことがあるけれど書いたものは読んだことがないという人にも手に取っていただきやすいよう、この度は安価でシンプルな新書の形で出版することにしました。

わたしのnoteは値段を高めに設定しており、それでも読みたいという人や購読で応援してくださるという方、校閲や編集も入らず間違いや誤字脱字があっても大らかに見守ってくださるという皆さんに支えられています。

noteをご購読中の皆さまには、これからもオンタイムの臨場感や混乱を味わいながら応援していっていただけたら嬉しいですし、本をきっかけに私の書くものに興味を持ってくれた方にも、ぜひnoteで応援していただけたら嬉しいです。

この本には皆さんに興味を持っていただけそうな色々なエッセンスが詰まっていますが、わたしにとっての肝は「国防としての感染症」を象徴する国産薬「アビガン」について書いた最終章です。

アビガンについての断片的なニュースや評価はこれからも出続けるでしょう。しかし、アビガンとの長い付き合いをもとに、こんな視点からアビガンについて書く人は他にいないと思いますし、このテーマはnoteでも加筆して展開していく予定です。

ぜひ楽しみにお読み下さい。

新型コロナをめぐるニュースに、私たちは疲れ、飽きてもいます。

この本は、毎日を個別のニュースに一喜一憂して過ごすのでなく、パンデミックという歴史の大場面を「生きている」自分を感じたい人に、ぜひ読んでほしい本です。

コロナと猛暑で大変ですが、いっしょに歴史を生き延びましょう。

ここから先は

0字

¥ 300

正しい情報発信を続けていかれるよう、購読・サポートで応援していただけると嬉しいです!