見出し画像

嶋村吉洋さん主宰のソーシャルビジネスコミュニティは全てに活かせる!

一般社団法人Craftmade協会の中野莉子です。

ハンドメイド作家さんのブランドを構築し、ハンドメイドを通してサスティナブルな社会作りに貢献していくことが私のビジョンの一つである。
そのために作家さんとのチーム作りをスタートした。

嶋村吉洋さんが主宰のワクセルというソーシャルビジネスコミュニティで学び、たくさんのことを学んできたことが全て活かされる。

人と人との繋がりを大事にし、目の前の人と真剣に向き合い、共に学び、共に成長し、共に達成していく。
そして、仲間の達成を喜びあえる文化。
コミットでしか人は動かせない。
自分自身が何を達成するのか。そのためにどんな代償を支払うのか。

成功とは、先立つ代償の先払い!!
先行投資が先!!

そして、このエシカルハンドメイド作家さんを世の中にたくさん創り出すことで、私の周りにいる人たちもどんどん幸せにしていく。

全てが繋がる。

先日、ハンドメイド作家の鳩野先生とゆっくりお話しする機会があった。
2022年のパリで行われるジャパンエキスポにも出展が決まり、そこに向けてもっと実力を上げていこうと非常に燃えていた。
すごく刺激をいただき、その夢、私も一緒に叶えたいと思った。

先生の夢が私の夢となる瞬間だった。

そして、Craftmmade協会を一緒に創り、盛り上げていこうと言ってくださった。先生の夢の中にもCraftmade協会がともにあると。
すごく嬉しい言葉だった。

私の周りには、たくさんの方が夢を持ち、達成に向けて時間やお金を投資し、頑張っている仲間がいる。
私はいつも与えられている。
時間やお金を投資し、無駄をなくし、食費を削り、私もそうやって今がある。
だからこそ、全てを横に置いて頑張っているときのしんどさは痛いほどよくわかる。
楽して儲かるものなんて世の中に絶対にない!!
楽しいこともあるが、苦しい時もある。
成功するまでは、苦しいことの方が多いかもしれない。
でも、そのしんどいこと、辛いことも経験するからこそ、人の痛みや苦しみの理解できる人になるのだと私は思う。

私も経験してきたからこそ、今頑張っている人を前に、私ももっと頑張らないと、私がもっと頑張って早くに結果を出せるように導きたいと思い、私の原動力ともなる。
私は自分のビジョン実現のために最大限やるべきことを全部やる。

そんな考え方を全て学ばせていただいたのが嶋村吉洋さんで、感謝しても仕切れない。

ワクセルはアースディの取り組みにも応援しておりますが、そんなアースデイとの繋がりを私が持つことができたのも嶋村吉洋さんからの人との繋がりを大事にするという教えがあったからこそだ。

SDGsでの登壇や、アースディ東京の出展など、ワクセルのコラボレーターとして活動させていただき、今後のビジョンを実現させていく上でなくてはならない存在となった。

嶋村吉洋さんは滝崎武光を尊敬されていらっしゃいますが、私も陰で支えていける存在になりたいと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?