見出し画像

東京ディズニーランド♪新アトラクション満喫!!!

ディズニー2日目はディズニーランドへ。
普段よりも遅い開園。
本来なら9時開園になるところが、10時開園。
いつもは、ファーストパスを取るために6時半からゲート前に並んでいた私。今回は1万人しかおらずファーストパスもないので、9時過ぎに行っても十分楽しめる。

ファーストパスがないということは
今まで60分待ち当たり前のアトラクションはどうなるのだろう・ 

まずは、スペースマウンテンへGO!!

待ち時間は20分!
ほんとファーストパスがいらない。

今回のテーマは、新アトラクション!
一つは、ベイマックス。
音楽に合わせて予測不可能な動きをしながら回転するライド型アトラクション。

画像1


身長制限81cm。大体1歳超えた子供から乗れるということで、楽しみにしていた。
が!!!現在1歳5ヶ月。
はるかに81cmは超えるだろうと予測していたのだが・・・・
背伸びをしても全く足りなかった(笑)

まぁ、背伸びと言ってもわからないので、立たせるのを伸ばしてみたものの、身長74cmしかないちょっと小粒ちゃんの息子には届かず断念。

来年リベンジします!!
ということで、来年にもくる理由ができました。

今回は、大人と上の息子で楽しむことに。
意外と楽しい・・・・
子供騙しな感じかと思ったけど、この予測不可能な動きが乗っていると楽しくなってくる。


もう一つの目玉が、『美女と野獣 魔法の物語』
美女と野獣のアトラクションでは、映画「美女と野獣」のストーリーを追体験することができる。

画像2

これは、大人も楽しめる。なぜ野獣になったのか、そこからどうやって王子に戻るのかが細かくストーリになっていて、全ての設営も完璧で感動!!


この二つのあとラックションは、ぜひ一度は楽しんでもらいたい。

そして、今回新しく登場していたのが、『ビッグポップコーン』新しい3種類のポップコーンが堪能れきるレストラン。

ここのポップコーンを食べるには、エントリーが必要。

ストロベリー
キャラメル&チーズ
クッキークリーム

画像3

この3種類。
キャラメルは、他にも売ってるし・・・・と思ってましたが、買ってみると、普段のポップコーンよりもキャラメルが多いし濃厚。
チーズも入っているのがまた美味しい。

クッキークリームもめちゃ美味しいので、せっかく入るなら、全種類買って食べ比べるのがおすすめ。

しかもここは、レストラン予約が必要なので。早くに予約しておくことおすすめします。

全ての乗り物が20分前後の待ち時間と非常に短く、19時閉園のディズニーでしたが、重い存分楽しむことができました。
さなん、

画像4

やはり小さな子供がいる家族づれは、ディズニーランド、友達同士で楽しみたい場合は、ディズニーシーがおすすめです。

今の時期は予約は取りにくいものの、並ばずに乗れるのでおすすめです。

早朝苦手という方は、ぜひこの機会に!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?