見出し画像

クラフトメイドマルシェ まであと2日!ぜひRemoの魅力を堪能してください!

いよいよクラフトメイドマルシェ 開催まで あと2日!

まだある!まだある!!と余裕の表情だった先生方も、少し真剣モードに入ってきたようです。

私も、今週に入って毎日行っているRemo体験会に、私も参加しています。

Remoとは、参加者が自由に部屋を行き来でき、自由度が高く、積極的なコミュニケーションが取れるオンライン型コミュニケーションツールです。

最近ZOOMは使ったことあると言う人も多くなってきたようです。
Remoは海外のサーバーを使っており、まだ知名度は低いですが、今急成長に人気の上がっているツールになります。

ZOOMとRemoの違いとは

ZOOMも最近はずいぶん進化してきており、ブレイクアウトルームで部屋を分けたり、そこを参加者が自由に行き来できるようシステムも変化しています。
しかし、あくまでも会話をする場所として作られている為、仕事の会議などでは便利となるツールではあります。

Remoは、ZOOMとは違い、まずはビジュアルから入ります。
ログインすると、イベント会場全体が見られ、あれがどこの部屋にいるのかがアイコンでわかります。
そして自分の行きたい部屋を自分で選択して行き来する事ができます。
また、フロアも2階、3階など分ける事ができる為、違う用途で使ったり、
イベント内容でフロアを分けることもできます。

以前のRemo会場は、画一的な印象でした

画像1

今回からRemoもバージョンアップしました。

画像2

見たらわかると思いますが、かなりイベント会場に近いツールになっていると思います。
ZOOMと同じように、お部屋に入ると、顔を見ながらお話ができます。
画面共有、ホワイトボードなどの機能も充実していますので、かなり楽しんでいただけると思います。


4人部屋から、8人部屋まで様々なお部屋を揃えていますので、Remoの中で、カップルの2人で話したい人、家族で楽しみたい人、友人との時間を作りたい人、いろんな人と繋がりたい人、様々な楽しみ方で、ご参加いただけるかと思います。

一度Remoを体験いただければ、楽しさが伝わるかとも思います。

ただいまRemoレンタルサービスもスタートしています。
ご興味ある方は、ぜひお問い合わせください。

まずはクラフトメイドマルシェ に遊びにきていただき、楽しんでいただければと思います。
参加は無料です。

会場でお会いできることを楽しみにしています。

https://www.craftmade-association.org/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?