見出し画像

失敗するのが怖い病

何事も経験。

というけれど、私は昔から「失敗」することをとても恐れていました。

・失敗するくらいなら最初からやらない。

・完璧主義で少しの挫折も許せない。

・周りの目が気になる。

・自分の評価が下がるのがイヤ。

優等生で生きてきた人ほど、極端に失敗を嫌う傾向があります。

でも、なんとか理由をつけて「やらない」という選択をすることこそが失敗だと後から気づくんですよね。

あいたた、、

そういう人はできるだけリスクの低いものから始めてみるというのがいいと思います。

失敗を怖がる人ほど、安心感がある時は思う存分、力を発揮できるのでまず安全圏からスタートしましょう。

副業始めるなら、無料でできるものから始める。

すぐに高額な講座に申し込むのではなくて、自分で調べてみる、など。

「リスクを取れ」とやたらと言ってくる人は、だいたい自分のサービスを売りたいだけなので、惑わされないで欲しいです。

まずは、小さく始めてみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?