見出し画像

計画的ダラダラのすすめ

お盆やら台風やらであっという間に1週間が過ぎまた週末。

みなさん、しっかり休んでますか?

数年前まで私は「休みの日にゆっくりする」ということができない仕事人間、自分磨き大好き人間でした。

みんなが休んでる時こそ稼ぎ時だ〜!

結果を出してる人間は、時間を無駄にしない!

なんて、そんな言葉に踊らされて、休みの日も朝から晩までみっちり予定を入れていました。

それで良い結果が得られたか?と改めて振り返ると、頑張っていた割にほとんど成果を出していないことに気づきました。

今でも根本的にその性質は変わってないですが、今はあえて「休みの日はしっかり休む」というルールを設けています。

私のように休むことに罪悪感を感じる人は、目標に対して「頑張ることができる人」ではあるんですが、細かいことに気がつき、先回りしてあれこれ行動するタイプでもあります。

しかもやや完璧主義の傾向があるため、疲れを溜めやすいタイプなんです。

だから、自覚できるほど疲れを感じた時は、自力で疲れを解消できません。

マッサージ、ストレス発散のための買い物、ご褒美という名の高価な食事、リフレッシュのための旅行など他人の手を借りたり、お金を使わないと疲れを癒せなくなってるんです。

身に覚えありませんか??

こういうタイプの方には、

「疲れる前に休むこと」

を全力でおすすめします!!!


意味もなく、休みの予定を入れる。

会社員の方なら有給は全部消化する。

ぐらいの意気込みで全力で休むことに集中しましょう。

人間にはダラダラする時間が絶対必要!

休みをしっかり取るようにしてから、エネルギーがチャージされて、結果として生産性を上げる生活を送れるようになれました。

自分に厳しいあなた!

計画的にダラダラする予定を入れてみましょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?