見出し画像

5月の風


(5月振り返りと6月の目標)
こんばんは。5月の目標もなかったけれど反省回は必要だと思うので改めてここに書いておこう。
ミサンガもやっていた。自分の中で、考えたアイデアではなかったのでその人と、連絡しなくなった原因からもうすっぱりやめている。
正直なところ応援していただくチャンスだったのでとり逃しているのは間違いじゃない。
けど、もう関係が保てない状態まできていて、だったらもうすっぱりありがとうと感謝して去ることも大事とつくづく思うので、後悔はしていないよ。
4月は職場=寮も全部一日で移動して日々のルーティンが変わり、ゴールデンウィーク、そのままぶっちぎりで6月がきた。
同僚さんも恵まれることになった。
だけど、人と人の間で働かせていただく時、わずかに自分の期待値と、それから自分の感性が今まで生きてきたものでしか及ばないから、寂しさも募る。
今日がその日。
やるせない一場面から私は泣きそうになった。
追い詰めたくないからここには書かんけど、どうしてそうゆう行動になるかをまだまだ理解することができません。
みんな、小さなくとも自分のことが大事で全部正解だと思っていて、その上で、私はさらに正義を振りかざしてしまう。
本人は追い込まれることもあるだろうな。
どうして働かせてもらうとつい横柄になるんだろうな。
大好きだった仕事も全部、誰かのためでしかない企画だけの生業になるんだ。
まだまだ逃げ口上な私だから。
神戸で見た風見鶏は何かを伝えてくれていた。
風見鶏好きなんだ


Kazamidori







今月は今まで楽しみを何処かで封印してきた自分の壁を突破らう。
喉が痛く微熱くらいありそうだ。
自分の壁

自分の壁を突破らいたいだけのただの私

今日はこの曲が胸を撫でてくれる







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?