見出し画像

季節外れの海を見に行く…約2年ぶりに〝伝家の宝刀〟大人の休日倶楽部パスを使用第1弾! ワシ流ショボ鉄たび⑪い~かげんな撮り鉄⑩合同

例のアレのせいで、約2年にわたりその使用を控えていた「大人の休日倶楽部パス」(JR東日本全線4日間乗り放題の場合15270円)をこのたび解禁! とはいえ、北の方へ行くとまだまだ「東京の方お断り」的雰囲気もあるとの未確認情報を考慮し、比較的近場の日帰り旅、今回はその第1弾。

東京駅からは特急「わかしお」に乗るのですが、ブランクがあったため? 京葉線のホームから発車であるのを忘れており、あわてて移動。京葉線のホームはかなり離れたところにあるんだよね~。

土曜日の指定席車内は季節外れのためなのかすでに午前11時だからなのか、それとももともと需要がそれほどないのか、ガラガラでした。

御宿を過ぎたあたりから海が見え始めました。窓ガラスにワシが写りこんでしまったため、イラスト化してみました。

外房線211204つよい濃い


終点の安房鴨川で普通列車に乗り換え。いつのまにか新型車両になっていました。なんとなくグラフィックデザイン的な外観でした。これを

通りがかりの、い~かげんな撮り鉄⑩とします

外房線新型11204-1ブライト&ビビッド.jpg80


やがて南国っぽい駅舎とヤシ、それともシュロ? の木のある和田浦へ。ここの海水浴場は無料の更衣室とシャワーがあるので何度も来ていますが、冬に来たのは初めてです。

和田浦駅11204-1ゴージャス


海岸沿いは風が吹きすさび、波が荒れていました。持参の三脚とカメラで海の動画を撮影。あとでいろんなところに使えるとおもいます。

和田浦11204-1ゴージャス


道の駅にあるクジラの資料館も無料らしいので見る予定でしたが、撮影が長引いてしまい、中止。安房鴨川に戻り、駅前にあるイオンで買い物。第3のビールとともに写真のような刺身などを食べました。うまい! ただ刺身のツマがやけに多かった…。なお帰りも車内はガラガラでした。

刺身11204-1ブライト&ビビッド.jpg80


ショボ鉄たびにしては豪華? な方だった第1弾。第2弾はいかに?


もしもマンガ・イラスト・コラムなどのお仕事依頼・問い合わせなどありましたら「仕事依頼」の下の方にあるメールフォームからお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?