見出し画像

新シリーズいきなり4連発! 武甲三十六景①②③④西武ウォーキングで見た秋の風景

武甲山を初めて見たのは40年前、秩父琴平丘陵をハイキングしたあと、長瀞のSLホテルに宿泊したときでした。40年も前ならいまも堀り続けられている武甲山は姿がだいぶ違っていたはずですが、当時はカメラを持って行かなかったらしく、山もSLホテルも何もかも、写真が見当たらないのが残念です。あれだけ雄大な山ですが、ぼ~っと歩いていたのか、記憶のなかでも武甲山のことはほとんどないのです。

40年後の同じ季節、西武鉄道の横瀬発のウォーキングに参加しました。

武甲三十六景①ススキ越しの武甲山

武甲山すすき211017-1ブライト&ビビッド


武甲三十六景②キバナコスモス越しの武甲山

武甲山キバナ211017-1ブライト&ビビッド


武甲三十六景③コスモス越しの武甲山

武甲山コスモス11017-1ブライト&ビビッド


武甲三十六景④アザミのような花越しの武甲山

武甲山アザミ11017-1ブライト&ビビッド

「アザミのようだけどそうじゃない」と誰かが言っていました。じゃ、何なんだよ…? ま、いっか。

このあと、40年前にも歩いた道に出て、羊山公園~西武秩父駅と歩いたのでした。


▼武甲正宗でちょい飲みど~ですか?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?