マガジンのカバー画像

呟きとメモ

98
つぶやきやメモを集めたものです。新聞や本で見つけた言葉も含まれています。
運営しているクリエイター

#徳川慶喜

徳川慶喜の人物像-司馬遼太郎『最後の将軍』(2)

徳川慶喜の人物像-司馬遼太郎『最後の将軍』(2)

 前回、この本の中に書かれている「人物眼をもって知られる」藤田東湖の言葉として(一読者である自分にとっては意外にも)慶喜が英気と才気がある人物であることに触れた手紙があることを紹介した。
 あまり、彼が才気走らぬように注意なされよという高橋多一郎への手紙だ。なぜなら、それが世の人の反撥を招き、かえって彼に災いとなることがあるからだ、というものである。

 しかし、慶喜が実際、ほんとうに英気と才気の

もっとみる
徳川慶喜の人物像-司馬遼太郎『最後の将軍』

徳川慶喜の人物像-司馬遼太郎『最後の将軍』

 渋沢栄一を描いている今のNHKの大河ドラマを熱心に見ているわけではないが、最近、昔買って、ほとんど読んでいなかった標題の文庫本を読んでみた。

 私は茨城県内に住んでいるが、水戸藩出身の慶喜の人間性のようなものについては、あまり知らなかったし、さほど興味があるわけでもなかった。

 御三家の水戸藩主、斉昭の子で、御三卿の一橋家に養子に出され、最後の将軍となり、大政奉還を行った幕末の人物。明治時代

もっとみる