マガジンのカバー画像

呟きとメモ

97
つぶやきやメモを集めたものです。新聞や本で見つけた言葉も含まれています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

呟きとメモ 2023-5-3まで

呟きとメモ 2023-5-3まで

・「小説を書いて世に憚るようになってさほど年数を経ていないけれども…」(朝井まかて)という用例。朝日新聞。
世に憚る、という用例

・ChatGPT については、世界各地の大学や研究機関で対応が異なる。が、いずれにせよ今後、出典の明示や出典の検証 が一層厳格化されるに違いない。これは、学生にとってかえって大変な労苦になるのでは。

・半仙戯ということばに出会い、辞書をひくと、ぶらんことあり、そう言

もっとみる
呟きとメモ2023-4-19まで

呟きとメモ2023-4-19まで

・どの動物が好きですかと問われたムツゴロウさんの答えを紹介した今日の天声人語。「愛に順番はありますか。人間も動物も一緒。兄弟に順番はつけないでしょう。あなたの質問は間違えているんですよ。」2023-4-8朝日新聞
その道の人に、確かに不用意な質問はできないなと気付かされた。

・気軽に食堂車を楽しめたのは60年代半ばから70年代半ばまでと新聞記事にあった。いわゆる団塊世代が学生時代のころは、その車

もっとみる
呟きとメモ2023-4-7まで

呟きとメモ2023-4-7まで

・マッチングアプリの健全な利用によって 少子化傾向は多少とも 改善できるかもしれない。ただし 相手に何を求めるかの基準は相当 考えなければならない。美形や学歴、年収だけを基準とするようでは危険すぎる。

・「そんな感情的な部分、ある意味での個人主義が極まって地球や人類について考えるようになったのだと思う。」佐々木敦 さんの言葉

・「実は、(支援機関が)多くはただ相談を受けるだけの場になっている。

もっとみる