マガジンのカバー画像

デコとボコの共同運営マガジン

2,073
発達系の記事を発達系に興味がある人に届けるための共同運営マガジンです。ご自身が発達障がいの方、お子さんが発達障がいの方、発達を支援する団体の方など、発達障がいに少しでも関連があれ… もっと読む
運営しているクリエイター

#生きづらさ

凸と凹の共同運営マガジンへようこそ!

ご覧いただき、ありがとうございます。 noteを初めて約1ヶ月。発達系の繋がりがもっと欲しい!…

発達障害的、チームで働く。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害的、痛みに敏感。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害的、認知特性のタイプ。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害的、何をやりたいのだろう。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害的、姉弟。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害的、実家に顔を出す。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って頂けたら嬉しいです。~  どうしても行かなければならない用事があったので、実家に行ってきました。  何年ぶりか分からないです。親に会っていないわけではない(はず)ですが、実家に行くことは殆どありません。実家は私が結婚して以降にリフォームをしていることもあって、行っても何も懐かしさとかもなく。加えて、帰るタイミングを見失いがちなので。  親と一緒にいても、変に気を遣うだけで疲れ果てて

発達障害的、2ヶ月目も頑張った。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害的、お給料の使い道。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害的、空気を読む?

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害的、引きずる。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害的、比べるから凹む。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

【あゆかんラヂオ】中途覚醒。双極性辛い。

 発達障害あゆと神経難病かんちゃんがお送りする、standFM【あゆかんラヂオ】火曜・木曜に更…

発達障害的、興奮して眠れない。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って頂けたら嬉しいです。~  遠足の前の日は、興奮して眠れません。興奮してなのか、緊張してなのか、どちらもなのか。昨夜はほぼ2時間おきに目が覚めました。  初めての駅での乗り継ぎ、初めて泊まるホテル、初めての場所からのバスなどなど、初めて要素が多すぎて、巻きで緊張しています。  あとは、仕事を途中でやめて早退して、車を家に置いて、バス停 までダッシュして・・・が間に合うのかという恐怖。こ