見出し画像

うまいよ

今日、デパ地下に行った。ずっと前から食べたいと思っていたお弁当に出会った。やったー。

画像1

包みはこんな感じ。

画像2

日田きこりめし。

画像3

包みを開けると、こう。で、フタをあけると、

画像4

こう。

お箸に添えてあるのこぎりで、丸太に見立てたゴボウを切る。

画像5

もちろん、ノコで切らなくても、ちゃんと噛み切れる、柔らかく煮たゴボウ。うまー。

お弁当の容器は杉の間伐材を使ったもの。薄い板を二箇所、紐で括ってあるだけのシンプルなもの。底の継ぎ目には隙間もある。だけど多分、お弁当の熱が籠もらないようになっていて、だから冷めたご飯もべちゃべちゃにならず、モチモチしているんだと思う。

煮卵も、椎茸、こんにゃく、人参、ゴボウの煮物も、甘辛く炊いた鶏肉も、全部シンプルな味付け。カブの漬物、青菜の漬物、梅干し。しっかりと詰まったごはんには麦も混ざっている。デザートに一粒、栗の甘煮が入っていて、これまた程よい甘さでお茶に合う。

山で食べたらさぞうまかろう。居間で食べてこれだけうまいんだから。

サポートいただけたら、次の記事のネタ探しに使わせていただきます。