なんだかなー

下の子の送迎中に、車内で会話をしているときに、時々わたしは「そう」「ふーん」などの単発的な返事を繰り返していることがあるみたいです。

そういうときに下の子は「会話になっていない!」と怒ります。

わたし自身は会話をしていないつもりはないのですが、運転中の会話なのでうわの空になることがあるみたいです。

そこで、今日は運転中であってもわたしの方から「今日の実習はどうだった?」「今度はいつがバイト?」などと積極的に声をかけました。

すると、下の子は返事をしませんでした。

それでも、わたしが「会話になってないよ」と声をかけ続けると、下の子は「考え事をしているのに、うるさいな!」と怒りました。

運転中は前方を見ていて、子供の顔を見ているわけではないので、子供が考え事をしているのかどうかはわかりません。

なんだかなー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?