マガジンのカバー画像

こころをケアすること

82
わたしがこころのケアをするうえで、大切にしていることを記事にしています。 週1~2記事を更新する予定です。
200円でマガジン内の全ての記事と、これから追加する記事を読むことができます。
¥200
運営しているクリエイター

#笑顔

Aさんの笑顔が増えたことが嬉しいです

最近入院された患者さんのAさんは、身体の痛みを訴えることが多いです。いろいろな部位の痛みがあるそうで、自室にこもりがちでした。

有料
100

良い循環を目指して

患者さんのAさんは声が大きくて、口調が荒いです. 怒ってるわけではないのですが、他の患者さんやスタッフにも「新聞見せろ!」「TVのチャンネルを変えるな!」などと、大きい声で口調が荒いです。 スタッフが指摘をすると「昔からの言い方だ!」と大きい声です。

有料
100

患者さんとのいろいろな話題

悩みや困りごとの話、病気や薬の話、人間関係の話…など、わたしは患者さんと、いろいろな話題の会話をします。 患者さんは会話を通して、カタルシスの効果を得たり、コミュニケーション能力を高めたりします。

有料
100

一緒に踊りませんか

80歳代女性のAさんは、いつもデイルームの定位置に座っていました。誰かと話すわけでもテレビを見ているわけでもありません。自室のベッドに戻ったり、トイレに行く以外は、ただ静かに椅子に座っていました。 スタッフがレクリエーションなどの声をかけても、「いいです」と丁寧に断られました。 Aさんが何かに関心を示さないかと、スタッフとわたしは手を替え品を替えてみましたが、どれも丁寧に断られました。 ご家族に教えてもらったAさんの昔の趣味に関することで声をかけても、「昔のことです。今

有料
100