お母様に寄り添う保育園(Feb 23th)

長男19歳がコロナの陽性になりました。
18日発熱 
そこから彼の隔離生活が始まり、やむなく私も自宅で健康観察です。
東京都の無料の抗原検査とPCR検査を受けるという経験もし、薬局の抗原検査は医療用ではないためあまり信用できないと2000円×2本を購入後しり、
東京都の抗原検査キットを注文しました。そして今日から本人はホテル療養5days.
陽性の本人が一番つらいと思うのですが、同居する濃厚接触者もそれはそれで心労でぐったりです。

なって初めてきづくこと、
お母さんの気苦労ってすごい

子どもを想う母親の気持ちってふか~いんだよ。

自分もつらい経験をいっぱいしてきたからこそ、なおさらわかる

お母さんに寄り添う ことの大切さ

お母さんって本当に孤独なの。学生から社会人になった時以上に孤独かもしれない。

お母さんに寄り添う保育園をつくりたくて、園長になった4年前

お母さんを癒すのは、母でもなく、娘でもなく、嫁でもなく、妻でもなく、
妹でもなく、姉でもない自分の時間をもつこと。

自分ための時間と空間をつくることがとても大切

わたしの子育ての時間はもう少しで終わるけど、あの経験は忘れない。
そして活かしていきたい。

ありがとう
お母さん



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?