見出し画像

シフト作成(Feb 15th)

各園10名くらいの先生方が働いていらっしゃいます。正規職員 非正規職員 派遣職員 、日本人だけでなく外国人の先生方 皆それぞれに働く時間も負っている責務も違います。
 そう
シフトを組むのにはかなりの時間がかかります。
もっと効率化できるんじゃないかって上からも下からもすごく言われるのですが、気持ちが入るのです。
その先生の立場だったらどうやったら仕事しやすいだろうって一人ひとり考えます

そうして
わたしの日曜日のほとんどは1週間のシフトづくりにかかります。正解はないけど正解に近いものをつくり出すために

だって保育園は職員の生活の場であり、そこがよりよければよいほど、子ども達の生活がよりよくなっていくから

職員が笑顔でいれば子どもは笑顔でいられるし、そうすれば家庭が笑顔であふれるから





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?